「お仕事ラボ」は薬局の逆指名もできる薬剤師専門の転職エージェント

「お仕事ラボ」は、薬剤師を専門にサポートする転職エージェント。
調剤薬局チェーン「アイセイ薬局」の子会社が運営しています。
全国の求人を取り扱っているので、どの地方在住の人でも利用する価値アリですよ。
特徴的なのは、希望の求人がない場合でも、「お仕事ラボ」が自分を条件に合う職場に売り込んでくれること。
職場を逆指名したり、希望に沿う求人をオーダーメイド方式で探してもらったりすることが可能なのです。
この記事では、「お仕事ラボ」利用のメリットや注意点などを解説。期間限定のキャンペーンについても紹介するので参考にしてください。
「お仕事ラボ」を薬剤師の転職に利用するメリット3つを紹介
「お仕事ラボ」は、北海道から沖縄まで、全国の各都道府県の求人を取り扱っています。
首都圏や大阪、愛知、福岡など、大都市のある都府県に多い傾向。しかし、その他の地域による偏りは、他の転職エージェントに比べて少なめです。
そのほか、「お仕事ラボ」には大きく次の3つのメリットがあります。
- マッチング重視で丁寧なヒアリング
- 希望求人がなくても逆指名できる
- 転職後もコンサルタントに相談OK
「お仕事ラボ」では、薬剤師1人ひとりの立場に立ってサポートすることを大切にしています。
求職者と転職先のマッチング精度を高めるため、希望条件などのヒアリングを丁寧に行っているのです。
指定がない場合は、希望に合う職場を探して交渉してもらうこともできるのです。
また、専任のコンサルタントは、面接時のサポートなどを行うのはもちろん、転職してからも電話やメールで相談に乗ってくれます。
「お仕事ラボ」で、自分にピッタリの職場を見つけましょう。さらに利用者に向けたキャンペーンも実施しています。
人数制限や条件があるため、キャンペーン詳細は登録の際に確認をしてくださいね。

調剤薬局の割合が多いのは薬剤師の転職エージェントに共通する特徴ですが、お仕事ラボはさらにその率が高めです。
「お仕事ラボ」の注意点2つ!利用する前におさえておこう
薬剤師の転職をサポートしてくれる「お仕事ラボ」ですが、知っておきたい注意点が2つあります。
- ハローワークの求人も掲載あり
- コンサルタントとの面談場所は東京本社のみ
1つずつ見ていきましょう。
「お仕事ラボ」の求人には、募集終了済やハローワークの求人も掲載されている
「お仕事ラボ」公式サイトを見ると、公開されている求人の数は3万5千件以上が記載されています(2020年11月現在、変動あり)。
しかし、ハローワークの求人情報が転載されている案件も数多くあります。
「お仕事ラボ」は、求職者からの逆指名やオーダーメイド方式の紹介が可能な転職エージェントです。
そのため、ハローワークを通さずに交渉できる可能性はあります。
しかし、企業側にとってハローワークは無料で利用できるのに対し、「お仕事ラボ」を通して採用すれば料金の負担が発生するので、交渉可能かどうかは不透明です。
転職エージェントの中には、ハローワークの求人を混載したり、募集が終了した求人の施設情報だけを載せたりしているところもあります。
「お仕事ラボ」はヒアリング重視だが、直接面談できるのは東京のオフィスのみ
もう1つの注意点は、コンサルタントとの面談場所についてです。
東京のオフィスまで足を運べない人は、電話などでの相談となります。
前の章で、「お仕事ラボ」のメリットは「求職者へのヒアリングが丁寧でマッチングの精度が高められる」ことだと説明しました。
それなのに、直接会って話ができる場所が1カ所にしかないのは残念ですね。
コンサルタントにはできるだけ詳しく、正直にいろいろと相談してみてくださいね。
「お仕事ラボ」では派遣の仕事も紹介OK!そのメリットとは
「お仕事ラボ」では、正社員やパートの求人のほか、派遣や紹介予定派遣の仕事も取り扱っています。
「お仕事ラボ」で派遣の仕事に就くと、薬剤師賠償責任保険に無料で加入できるというメリットも。
薬剤師の業務には、薬の副作用や薬害など、人の命に関わる危険も伴いますよね。
万が一、調剤などによって重大事故が起きた際には、損害賠償の責任を負ってしまうおそれも。
賠償責任保険に入っていれば、その賠償金を保険でまかなえます。
保険料は、派遣元である「お仕事ラボ」の運営会社が負担してくれますよ。
正社員じゃないと嫌だという人も多いですが、あえて派遣を選ぶ人もいます。
一般的な派遣社員のメリットは、比較的時給が高く、「残業なし」などの条件付きで働けること。
紹介予定派遣なら、まずは派遣として一定期間働き、職場の状況を見てから正社員になることもできますよ。
薬剤師の派遣について詳しくは、こちらの記事で解説しています。

しかしそのサービスは2019年2月末ですでに終了しています。
「お仕事ラボ」の基本情報とお得なキャンペーン情報を紹介
「お仕事ラボ」は、「株式会社AXIS(アクシス)」が運営する薬剤師向け転職エージェント。
運営会社は、全国に300店舗以上ある調剤薬局チェーン「アイセイ薬局」の100%子会社です。
この章では、「お仕事ラボ」の基本情報と、期間限定で行われているキャンペーンを紹介。
まずは基本情報を押さえておきましょう。
運営会社 | 株式会社 AXIS(アクシス) |
---|---|
公開求人件数 | 約35,000件※ |
非公開求人件数 | 非公表 |
利用料金 | 無料 |
スマホアプリ | なし |
拠点 | 東京(丸の内) |
利用の申し込み(会員登録)は、氏名や連絡先の電話番号、メールアドレスのほか、希望条件などを記入するだけ。
あとは「お仕事ラボ」からの連絡を待ちましょう。
「お仕事ラボ」以外にもある!薬剤師専門の転職エージェント
薬剤師を専門にサポートする転職エージェントは「お仕事ラボ」以外にもたくさん存在しています。
いくつかを併用することで、選択肢を増やすのはもちろん、業界の動向がわかったり、自分の市場価値が見えてくる可能性も。
主な薬剤師向け転職エージェントの特徴を表にまとめたので、参考にしてください。
エージェント名をタップすると、詳細記事または公式ホームページへ移動します。
転職エージェント | 主な特徴 |
---|---|
リクナビ薬剤師 | ・対面での面談は東京オフィスのみ ・正社員、パート・アルバイトのみ ・最短3日で転職可能 |
マイナビ薬剤師 | ・全国15カ所の拠点数 ・求人数58,000件以上 ・出張面談に対応 ・土日の面談可能 |
ファルマスタッフ | ・全国12カ所の拠点数 ・総求人数6万件以上 ・派遣薬剤師の求人あり |
メディプラ薬剤師転職 | ・派遣薬剤師の求人あり (首都圏中心) ・出張面談対応 ・スカイプで海外との面談可能 |
ファーマキャリア | ・正社員・パート向け ・基本的に電話面談での対応 |
ヤクジョ |
・首都圏の求人がほとんど ・派遣薬剤師の求人あり |
ファーマジョブ | ・各地域に密着したサポート ・内定後のフォローまで専任コンサルタントが一貫担当 |
薬剤師転職ドットコム | ・出張面談対応 ・夜間や休日の面談対応 ・派遣薬剤師の求人あり |
薬キャリエージェント | ・派遣薬剤師の求人あり ・職場の採用情報や口コミを掲載 ・年収・時給診断が簡単にできる |
薬剤師向けの転職エージェントについて詳しくは、次の記事をご覧ください。

またさまざまな職種を扱う総合型の転職エージェントにも、薬剤師向けの求人はあります。あわせてチェックしてみましょう。

転職エージェントの活用方法については、こちらの記事で解説しています。

「お仕事ラボ」は薬剤師からの逆指名にも対応できる転職エージェント
大切にしているのは、薬剤師の立場に立った丁寧なヒアリングで、マッチング精度を高めること。
希望の薬局などを逆指名して交渉してもらうことができたり、そこにない求人も希望に合わせて見つけてくれたりするのはうれしいですよね。
ただその特徴からか、公開されている求人にはすでに募集が終わっているものも。
また、コンサルタントと直接面談ができるのは東京のオフィスのみ。地方在住者は電話やメールでの対応となってしまいます。
会わなくても希望が伝わるよう、できるだけ詳しく、正直に話してみてくださいね。