『ナースではたらこ』は転職したい病院を指名できるシステムが特徴!

「ナースではたらこ」は2009年にサービスを開始した、比較的新しい転職エージェントです。運営するのは「バイトル」「はたらこねっと」でおなじみのディップ株式会社。
ナースではたらこでは、業界初となる「働きたい病院を指名できる紹介サービス」を導入しています。
「気になる病院がある人」や「働きたい病院の求人が見つからない人」におすすめ転職エージェントです。
当記事では、ナースではたらこの「特徴」「利用に向いている人」「関連サービス」などを紹介します。
ナースではたらこ『3つの特徴』と『利用がおすすめな人』を紹介!
「ナースではたらこ」は日本全国の求人に対応している看護師専門の転職エージェントです。
全国に対応していて、看護師のほか准看護師、保健師、助産師の求人も取り扱っているため、多くの人におすすめできます。しかしこれらの点は他の転職エージェントと大きく変わりませんよね。
「ナースではたらこ」は、次に当てはまる人に特におすすめです。
- 働いてみたい病院がある人
- 転職したい病院の求人募集が見つからなかった人
- キャリアアドバイザーと会って面談をしたい人
ナースではたらこは「逆指名制」があるため、働きたい病院が決まっている人に向いています。
対面での面談も行っているので、顔を合わせて転職相談をしたい人にもおすすめです。
これらは「ナースではたらこ」の特徴、強みでもあります。
それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。
働きたい病院を『逆指名』!キャリアアドバイザーが求人状況を確認
通常の転職エージェントでは、取り扱いのある求人の中から転職先を探します。
しかし「ナースではたらこ」は、働きたい病院を「逆指名」するシステムを業界で初めて導入。求職者が希望する勤務先があれば、求人がでていなくてもキャリアアドバイザーが求人状況・条件の確認をします。
「ナースではたらこ」なら、求人を行っていない病院・施設も転職の選択肢に入れることができるのです。
「転職したい病院がある」「働いてみたい病院の求人が見つからない・・・」という人は、ナースではたらこを利用してみましょう。
『ナースではたらこ』はキャリアドバイザーに会って相談できる!
看護師専門の転職エージェントのなかには、相談方法が電話のみというところも少なくありません。
しかし「ナースではたらこ」は、キャリアアドバイザーと直接会って相談ができます。
「ナースではたらこ」は、ナース・キャリア・ステーション(オフィス)を全国5カ所に開設。専任のキャリアアドバイザーと転職についてじっくり相談できるんです。
もちろん相談は電話でもできます。自分が話しやすいと感じる方法を選びましょう。
札幌・新宿・名古屋・大阪・福岡以外の地域に住んでいて、対面で面談をしたいと考えている人には、マイナビ看護師がおすすめです。
マイナビ看護師は全国に18カ所あるうえ、オフィスのない地域に出向いて「出張転職相談会」を行うことも。詳しくは「『マイナビ看護師』3つの特徴を紹介!病院以外の転職先も豊富」をご覧ください。
ナースではたらこのキャリアアドバイザーは『エリア別担当制』
「ナースではたらこ」では、1人ひとりに担当のキャリアアドバイザーがつきます。
キャリアアドバイザーは、「エリア別担当制」。
地域の転職情報に特化するために、エリアごとに担当を分けているのです。
またキャリアアドバイザーは、次のようなサポートを行います。
- 転職相談
- 求人の紹介
- 履歴書の添削
- 面接対策
- 条件交渉
キャリアアドバイザーは履歴書の添削のほか、面接対策なども行います。また自分では言いづらい、給与や休日などの条件交渉も代行。転職活動中だけでなく、入職後も悩みなどがあればフォローします。
ナースではたらこでは、「あんしんサポート窓口」を開設しています。担当に直接言いづらい場合は、そちらの窓口を使ってください。
お問い合わせ内容の画面から「キャリア・アドバイザーを変更したい(あんしんサポート窓口)」を選択してください。
ただ「キャリアアドバイザーと相性が合わない」ということは、どの転職エージェントでも起こる可能性があります。
そのため転職エージェントは、2つ~3つ併用するのがおすすめです。ナースではたらこ以外の転職エージェントについては、「そのほかの看護師専門の転職エージェント」の章で紹介しています。
『ナースではたらこ』の注意点!公開求人数と事業所数は別もの
「ナースではたらこ」では、株式会社ウェルネスが扱う医療機関情報を掲載しています。こちらは求人ではなく、病院や施設の基本情報を紹介するものです。
ただ「ナースではたらこ」に限らず、看護師専門の転職エージェントでは求人だけでなく、病院や施設などの情報も掲載しています。
医療機関情報を掲載しているため、実際よりも求人数が多いように感じてしまうのです。
転職エージェント名 | 公開求人数 |
---|---|
マイナビ看護師 | 約42,000件 |
ナースフル | 約12,000件 |
「ナースではたらこ」の公開求人数は約8,000件でしたね。「マイナビ看護師」「ナースフル」よりも求人数は少ないです。
しかし「ナースではたらこ」は、逆指名制という画期的なサービスを導入しています。
求人数は大手2社よりも少ないですが、「求人のない病院に転職したい」という人におすすめの転職エージェントです。
マイナビ看護師について詳しくは「『マイナビ看護師』3つの特徴を紹介!病院以外の転職先も豊富」をご覧ください。
ナースフルについては、次の記事でメリット・デメリットなどを紹介しています。

看護師専門の転職エージェント『ナースではたらこ』の基本情報!
「ナースではたらこ」を運営するのはディップ株式会社。「バイトル」や「はたらこねっと」などを提供する会社です。
「ナースではたらこ」では、逆指名という業界初の画期的なサービスを導入しています。
まだ新しい転職エージェントですが、求人数は少なくありませんし、提供するサービスは魅力的です。
「ナースではたらこ」の基本情報を見てみましょう。
運営会社 | ディップ株式会社 |
---|---|
公開求人件数 | 約8,200件 |
非公開求人 | あり |
求人更新日 | 随時 |
利用料金 | 無料 |
スマホアプリ | なし |
オフィス一覧 | 札幌 東京 名古屋 大阪 福岡 |
面談可能時間 | 要相談 |
セミナー・イベントなど | なし |
『ナースではたらこ』以外の看護師向け転職エージェントを紹介
当記事では「ナースではたらこ」について紹介してきましたが、看護師専門の転職エージェントはほかにもあります。
転職エージェントは2つ~3つ併用して、そのなかで一番自分に合うと思ったものを使うのがおすすめです。
最初から1つに絞るよりも、いくつか利用してみましょう。
この章では看護師専門の転職エージェント、それぞれの特徴を紹介するので転職エージェント選びの参考にしてください。
転職エージェント名 | 特徴 |
---|---|
マイナビ看護師 | ・対面での面談を重視 ・病院以外の求人情報も豊富 |
看護roo! (カンゴルー) |
・対面での面談も可能 ・サポートが丁寧 |
ナースフル | ・リクルートグループが運営 ・病院以外の求人情報も豊富 |
看護のお仕事 | ・求人情報に口コミを掲載 ・派遣も求人も取り扱い |
ナース人材バンク | ・地域ごとの転職情報を紹介 ・地域専任のキャリアパートナー |
美容外科求人ガイド | ・美容クリニックに特化 ・美容クリニックならではの面接対策 |
医療WORKER (医療ワーカー) |
・対面での面談も可能 ・応援看護師制度を導入※ |
看護プロ | ・関東と東海を中心にサポート ・土日祝日も電話対応可能 |
メディパ | ・オーダーメイドの求人を提案 ・東証一部上場企業が運営 |
MCナースネット | ・単発、派遣の求人も取り扱い ・対面での面談が必要 |
ナースパワー | ・単発、派遣の求人も取り扱い ・応援ナース制度を導入※ |
スーパーナース | ・単発、派遣の求人も取り扱い ・対面での面談も可能 |
スマイルナース | ・対面での面談も可能 ・派遣の福利厚生制度が充実 |
看護師専門の転職エージェントの選び方・目的別のおすすめについては、次の記事で詳しく解説しています。

またさまざまな職種を扱う総合型の転職エージェントでも、産業看護師などの求人を掲載することも。気になる人は、チェックしてみましょう。

産業看護師について詳しく紹介している記事もあります。

『働きたい病院がある人』はナースではたらこを利用してみよう!
ナースではたらこの大きな特徴は、「逆指名」という紹介サービスを提供していること。
求人が出ていない病院や施設でも、キャリアアドバイザーが求人状況・条件の確認を行います。
「働いてみたい病院がある人」「働きたい病院の求人募集が見つからなかった人」におすすめの転職エージェントです。
ただ病院の状況によるので、求人が出ていない病院を必ず紹介できるというわけではありません。
しかし希望する病院がある人は、「ナースではたらこ」を利用する価値ありです。「求人がでていないから」と諦める前に、ナースではたらこを利用してみてはいかがでしょうか。