【PR】

ゲームプログラマーの仕事内容や必要なスキルとは?未経験者必読です

国内ゲーム市場の規模は右肩上がりが続き、ゲームにまつわる仕事は競争率も高い人気職種です。

ゲームのクオリティを左右するゲームプログラマーに、憧れを持つ人も多いのではないでしょうか。

しかし、ゲームプログラマーというと専門性が高いイメージ。未経験でも業界に入れるのか、独学で知識を習得できるのかなど、いろいろと気になりますよね。

この記事では、未経験からゲームプログラマーへの転職を考えている人のために、仕事内容や必要とされるスキル、未経験から転職を成功させるポイントなどを紹介していきます。

ゲームプログラマーの仕事内容とは?クリエイターとの違いも

ゲームプログラマーとは、ゲームが企画や仕様どおりに動くようプログラミングを行う仕事です。

今さらですけど、「プログラミング」って何ですか?
プログラミングとは、コンピューターに動作の指示を与えることを言うんですよ。

コンピュータに理解させるために、さまざまな「プログラミング言語」を使います。

キャラクターや背景の動きのみならず、BGMや効果音などサウンドの設定、システム構築まで、プログラミングする内容は多岐にわたります。

プログラミングが完成したら、意図したとおりに動作するのかの確認も行います。もちろん、不具合がないかどうかもチェックし、あれば修正するのです。

ゲームプランナーが作った企画書にもとづいて作業を進めますが、その企画をいかに正確に実現するプログラミングができるかが、ゲームプログラマーの腕の見せどころです。

中には開発の初期段階からミーティングに参加して実現可能かどうかの判断をすることもあります。

求人でよく見かける、「ゲームクリエイター」との違いは何ですか?
ゲームクリエイターというのは、プロデューサーやディレクター、プランナーなど、ゲームづくりに関わる職種全般を指す言葉なんです。

ゲームプログラマーは、ゲームクリエイターの職種の1つと考えてください。

ゲームプログラマーになるには、どこに就職したらいい?

ゲームプログラマーを目指す場合、就職先として次の3種類の職場があります。

  • ゲームメーカー
  • ゲーム制作会社
  • IT・モバイル系企業

ゲームメーカーは自社で企画から制作、販売までを一貫して行っています。そのほとんどが大手企業です。

一方、ゲームメーカーなどから発注を受けて制作するのがゲーム制作会社。

ソーシャルゲーム(SNSをプラットフォームとしたゲームや、スマートフォン向けのゲームアプリ)の市場も大きくなっており、それらを手がけるITやモバイル系企業にも、ゲームプログラマーの活躍の幅は広がっています。

未経験から目指すなら、どこが就職しやすいでしょうか?
ソーシャルゲームを扱うIT・モバイル系企業が求人数も多く入りやすい傾向にありますね。

家庭用ゲーム(コンシューマーゲーム)を扱う会社では、より高い技術を持つ人が求められるので、未経験だとハードルが高いです。

ゲームプログラマーに必要とされるスキルと習得方法

ゲームプログラマーになるにはまず、プログラミング言語を習得していることが必要。ゲームによって、使われる言語も違うのです。

コンシューマーゲームであればC++やC言語、ソーシャルゲームではC#やJava、スマホゲームではJava やobjective-c、swiftなどが使われています。

またプログラミング言語だけでなく、アルゴリズムの知識や、メモリやCPUといったハードウエアに関する知識、ネットワークに関する知識、ベクトルや三角関数といった数学・物理学の知識も必要です。
知識はどうやって学べばいいんでしょうか?
ゲームプログラマーを目指す人の多くは、ゲームの専門学校で学んでいます。

参考書や学習サイトを使って、独学で知識を習得する人もいますよ。

ゲームプログラマーの知識を独学で習得するための勉強法とは

独学でゲームプログラマーに必要な知識を学ぶ人は、参考書やプログラミングの学習サイトを使って勉強することが多いです。

人気のプログラミング学習サイトには、次のようなものがあります。

ドットインストール

「3分動画でプログラミングをマスターできる」が謳い文句の学習サービス。

初心者向けのレッスン動画は無料で閲覧できます。

有料のプレミアムサービスに登録すれば、中上級者向けのレッスンやソースコードが閲覧できるなど、より充実したサービスを受けることができます。

Progate(プロゲート)

「HTML初級編」「Ruby基礎編」など、基礎レベルの18レッスンを無料で学習できるほか、有料会員になれば78のレッスンすべてを視聴できます。

CODEPREP(コードプレップ)

穴埋めドリル形式で、反復することで知識が身に着く学習サイトです。入門編、基礎編、実践編とレベルに合わせた教材が用意されており、アプリ開発まで学べます。

手を動かしながら実践的に学べるのが魅力です。

独学でやろうとした場合、どんなメリットやデメリットがありますか?
メリットは、何といっても時間の融通がきき、自分のペースで学べることですね。
なるほど。じゃあデメリットは?
質問ができずアドバイスももらえないため、難しい問題に直面した時の解決方法に困ります。

また、独学だと勉強のモチベーションを維持するのが大変だったりもします。

独学の場合、まずは自分で簡単なゲームを作ってみるなど、レベルに合った目標をその都度設定しながら学習するのがおすすめです。

ゲームプログラマーに向いている人、いない人の特徴は?

ゲームプログラマーの仕事に興味はあっても、転職するとしたら適性があるかどうかも重要なポイント。

ゲームプログラマーに向いている人とは、次のような人です。

  • ゲームやモノ作りへの情熱のある人
  • 黙々と細かい作業ができる人
  • 論理的に物を考えられる人
  • 数学・物理が得意な人
  • コミュニケーション能力が高い人
  • 体力があり、精神面でもタフな人
  • 知識欲や向上心が旺盛な人
ゲームは好きですけど、論理的に物を考えるのは苦手だなぁ。

高いコミュニケーション能力が必要っていうのも意外でした。

そうですね。クリエイティブな仕事には1人で黙々と作業をするイメージがあるかもしれません。

ゲームプログラマーの場合、1人でコツコツ進める作業もありますが、関わりのある他の人たちとうまくやっていくことも必要なんですよ。

ゲームプログラマーとして第一線で仕事を続けるには、常に向上心を持って貪欲に知識を吸収し、スキルアップしていくことが重要です。

ゲームプログラマーに向いていないのは、どういうタイプの人ですか?
ゲームプログラマーに向いていないのは、地道な作業が苦手な人や、指示されたことしかできない人ですね。

ゲームプログラマーの年収や給与の相場はどのぐらい?

転職を考えるなら、給与の相場も知っておきたいところ。

残念ながらゲームプログラマーの給与についての公式なデータはありませんが、求人情報をもとに給与の相場を見てみました。

メーカーや制作会社など、職場の種類に関わらず入社時の年収は300万円程度が想定されています。

経験などによる最も良い条件の場合の給料は、ゲームメーカーやIT系企業が高い傾向にありました。

未経験の場合は、基本給16~18万円に、技術手当または業務に応じたインセンティブ給や固定残業代を合わせて月給20~22万円ほどから始まるケースが多く見られました。

経験者の場合は22万円~24万円あたりが基本給の相場といったところ。

中には試用期間、研修期間中の月給が手当込みで約18~19万円のところもあります。

全体的には経験やスキルによる金額の差が大きく、中には基本給が15.9万円~60.8万円や18万円~76万円と、かなりの幅がある企業もありました。

給与が比較的高く設定されているところでは、月に30~45時間分などの残業代がすでに月給に含まれているところも。

固定残業代の想定時間は、基本的にいつもその程度またはそれ以上の残業が発生するものと思っておく必要があります。

未経験から転職を成功させるために大切なポイントとは?

ゲームプログラマーって専門知識やスキルがないとできませんよね?未経験から転職することは可能なのでしょうか?
業界未経験OKというところはあっても、プログラミング未経験でOKというところはほとんどありません。

ただ、中にはITやプログラミングの基礎から教えてくれる企業もあります。

とは言え、未経験からの転職を成功させるには、次のようなポイントをおさえておくのがおすすめです。

  • プログラミング言語の習得はしておく
  • 自力でゲームを開発してみる
  • ソーシャルゲームを扱う企業が狙い目
  • デバッガーから入るという道も

未経験からゲームプログラマーを目指す場合、プログラミング言語を習得していることは必須です。

スクールでも独学でもよいので、C/C++やC#、JavaScriptなどの言語を必ず使えるようにしておきましょう。

そして転職に一番有効なのは、習得した言語を使って実際にゲームを作ってみることです。

制作したゲームは、ポートフォリオとして履歴書よりも強いアピールになります。

ソーシャルゲームが狙い目、というのはどうしてなんですか?
コンシューマーゲーム業界は縮小傾向にありますが、人気がある分競争率も高くなります。

一方、成長を続けるソーシャルゲーム業界は求人数も多く、コンシューマーゲームほど難しい技術も求められないため、未経験の人におすすめなんです。

SNSを使ったゲームIT系企業や、アプリゲームを扱うモバイル系企業も視野に入れてみてくださいね。

ところで「デバッガー」って何ですか?
できあがったゲームを実際にプレイしてみて、バグや間違いなどをチェックする仕事のことですよ。

デバッガーも未経験OKの求人が多いので、まずはデバッガーとして入社して、プログラマーへを目指すという方法もあります。

ゲームプログラマー経験者が転職先を探すなら、転職エージェントの力を借りるのもおすすめです。

たとえば「GEEKLY(ギークリー)」なら、ITやweb、ゲーム業界に特化しており、アドバイザーのサポートも受けられるため、効率の良い転職活動ができます。

未経験者の場合は、業界特化型のサービスでは紹介してもらえる求人が少ないので、「doda」など大手の総合型転職サイト・エージェントの利用がおすすめですよ。

未経験からゲームプログラマーを目指すならまずは言語から

ゲームプログラマーは、プランナーが作った企画書に基づき、的確なプログラミングでコンピューター上にゲームを実現させること。

実践的なスキルがあれば、未経験でも応募できる求人はたくさんあります。

まずは知識やスキルを身につけ、それをアピールするため、企業が思わず採用したくなるような魅力的なゲームを自身で作ってポートフォリオにしましょう。

ゲームプログラマーの仕事には、知識やスキルのほか、コミュニケーション能力の高さも不可欠。すでにある知識だけでなく、新たなトレンドや進化する技術についていくには日々の勉強も欠かせません。

ゲームへの情熱や接客経験などもアピールして、ゲームプログラマーへの転身を成功させましょう。

bg
arrow
btn
あなたの性別は?
  • DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
  • リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
  • マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
  • エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
  • @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】
11月24日 08:52 求人更新
【PR】