【PR】

webデザイナーを目指す人が資格を取るなら?おすすめ資格6選を紹介

以前は紙媒体だったものが続々とwebに取って替わるようになった今、webデザイナーは引く手あまたの人気職種。webデザイナーへの転職を考える人も多いのではないでしょうか。

未経験から転職する場合、資格は必要なのか、どんな資格を取ればいいのか、気になりますよね。

結論から言えば、webデザイナーになるのに特別な資格は必要ありません。

ただ、未経験の場合はスキルを証明できるものがないと不安なので、履歴書で資格をアピールできると心強いですよね。それに、資格を取ることは自分のスキルレベルの確認にもなる良い機会です。

そこでこの記事では、「資格を取るとしたらこれがおすすめ」というwebデザイン関連の資格を詳しく紹介します。

webデザイナー志望者が資格を取るのには意味がある?

webデザイナーになるには、特別な資格は必要ありません。

実際、資格を持たず独学で知識とスキルを磨き、第一線で活躍しているデザイナーもたくさんいます。

また資格を取ったからといって採用の決定打になるわけでも、入社後に給料が上がるわけでもありません。

では、資格を取る意味って何なのでしょうか?
デザインの仕事はスキルを可視化するのが難しい仕事です。作品のポートフォリオを見せても、相手が専門知識に乏しいと価値が分からないことも。

その点、資格があるとスキルレベルが相手に伝わりやすいですよ。

webデザイナーを目指す人におすすめの資格6つを紹介

では、webデザイナーを目指す人や、駆け出しwebデザイナーが取得するのにおすすめの資格を見ていきましょう。

「ウェブデザイン技能検定」―ウェブデザインで唯一の国家資格

ウェブデザイン技能検定は、webデザイン関連で唯一の国家資格です。

厚生労働省から指定試験機関の認定を受けたNPO法人「インターネットスキル認定普及協会」が主催しています。

検定は1~3級までの3段階。試験は学科試験と実技試験の2部構成で、それぞれ100点満点中70点以上で合格となります。
誰でも受けられますか?
初めて挑戦する人は、まず3級から受験してください。

1、2級は、一定年数の実務経験や前段階の級に合格していることが受験資格となっています。

この資格は唯一の国家資格なので信頼性も高く、webデザイナーを目指す人がチャレンジするにはおすすめの資格です。

「Webクリエイター能力認定試験」―知名度抜群の人気の検定

株式会社サーティファイによる「サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会」が行っている認定試験。

民間資格ながら累計受験者数14万人以上を誇り、web関係者の中では知名度の高い試験です。

試験には「スタンダード」と「エキスパート」の2種類があり、どちらも受験資格は設定されていないので、実務経験のない人でも受験できます。

スタンダードの試験はコーディング中心の実務試験。エキスパートはコーディングとデザインに関する知識問題と実務試験です。

実務的な内容が多いため、資格取得のために勉強したことが仕事に直結しやすいのもおすすめポイントです。

ちなみに合格基準は、エキスパート、スタンダードともに「得点率65%以上」とされています。

「Webデザイナー検定」―制作から運用まで幅広い知識を認定

グラフィックデザインの総合誌「MdN」公認の検定試験。コンセプトから運用まで幅広いweb制作の知識を評価します。

試験は筆記問題のみというのが、ほかの資格試験と大きく違う特徴です。

難易度別に「ベーシック」と「エキスパート」があり、ベーシックではwebサイトの企画や製作、デザインなどの基礎知識の理解が問われます。エキスパートではさらに、応用力についての評価がされます。

合格基準の点数は、ベーシック、エキスパートともに100点満点中70点以上。ただし試験の難易度によって変わることもあります。

「アドビ認定アソシエイト」―Adobe社公式の認定資格

PhotoshopやIllustratorのソフトで知られる「Adobe社」が公式に認定する資格が「アドビ認定アソシエイト」です。

「アソシエイト」とは「準」や「仲間」などの意味で使われる言葉。つまり高度なスキルではなく、基本的なスキルを認定する資格です。

試験科目には、アドビ社のアプリケーションによって次の3つがあります。

  • PhotoshopCCを使ったビジュアルデザイン
  • PhotoshopCS6を使ったビジュアルコミュニケーション
  • イラストレーターCCを使ったグラフィックデザイン&イラスト

受験資格は設定されていないので、誰でも受験可能です。

「Illustratorクリエイター能力検定試験」―デザインに必須のソフト

「Webクリエイター能力認定試験」と同じく、「サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会」が主催する試験です。

デザインに欠かせないAdobe社のソフト「Illustrator」のスキルを認定する資格です。

試験は「スタンダード」「エキスパート」の2段階に分かれます。

スタンダードは、Illustratorを活用し、指示通りの作業を正確かつ合理的に行う能力を問う内容で、試験科目は「実技」「実践」の2つ。

エキスパートはクライアントのニーズに応じて創造性の高いコンテンツを制作する能力があるかどうかが問われ、「知識」「実技」「実践」の3科目の試験を受けます。

合格基準は、スタンダードの場合は実技問題の得点率65%以上かつ実践問題の得点率70%以上。エキスパートは知識問題・実技問題の得点率が65%以上、かつ実践問題の得点率70%以上で合格です。

2019年3月に行われた試験では、約8万人が受験しています。2018年度の平均合格率は70.4%でした。

「Photoshopクリエイター能力検定試験」―画像処理の定番ソフト

「Illustratorクリエイター能力検定試験」と同じ、「サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会」が主催。

画像処理ソフトの定番、Adobe社の「Photoshop」のスキルを認定する資格です。

Photoshopで画像の加工・調整などを行う編集のスキルを証明することができます。

試験は「スタンダード」「エキスパート」の2段階に分かれ、スタンダードではPhotoshopの基本的な操作能力が問われます。

エキスパートでは知識を応用し、クライアントのニーズに対応したコンテンツを制作する能力が問われます。

合格基準はPhotoshop能力検定と同じく、スタンダードは実技問題の得点率65%以上かつ実践問題の得点率70%以上。

エキスパートは知識問題・実技問題の得点率が65%以上、かつ実践問題の得点率70%以上です。

2019年3月の試験では約7万7千人が受験しました。合格率は2018年度の平均で72.8%です。

まだwebの勉強を始めたばかりです。初心者はどれを受験すればいいですか?
難易度だけで見れば、「Webクリエイター能力認定試験」か「アドビ認定アソシエイト」ですね。
なるほど。
webサイトの制作に関する基本的な知識ならWebクリエイター能力認定試験、IllustratorやPhotoshopといったソフトを使うスキルにはアドビ認定アソシエイト、と、目的によって取るべき資格も異なりますよ。

また、冒頭でも述べたとおり、webデザイナーの仕事に関しては、資格があるから転職に有利、収入が増えるというわけではありません。

取るとすれば、スタンダードよりエキスパートなど、より高いレベルの級を目指すのがおすすめです。

転職にはさらに、資格取得で学んだ知識を活かしてポートフォリオを作り、スキルやデザイン力をアピールしましょう。

IT関係の仕事なら、ITに特化した転職サイトを使えば仕事も決まりやすいですか?
まったくの未経験の場合、それは難しいかもしれませんね。

IT業界に特化した転職サイトで求人募集をする企業には、即戦力として高いスキルを持つ人を求める傾向が強いんです。

じゃあどこで探せばいいんでしょう?
「doda」「リクナビNEXT」などの大手転職サイトを使うのがおすすめです。

転職エージェントのアドバイザーに相談するという方法もありますね。転職事情に詳しいので、ためになるアドバイスがもらえる可能性も高いです。

転職サイト・エージェントはいくつか併用して、選択肢を増やしてください。

webデザイナーの資格は勉強の一環として!転職に有利とは言えない

webデザイナ―には、必須の資格はありません。

webデザイナーの転職で最も重視されるのはやはり実績や作品です。

仕事の現場では資格という肩書きに意味はなく、でき上がったデザインがすべてという世界。他の資格のように、資格があれば手当が付く、というものでもありません。

しかし、webデザインに関する試験の問題となっている内容は、実践でも役立つ知識。

これからwebデザイナーを目指すなら、資格の勉強をすることで自然に実践の知識も身に着けることができます。採用担当者がwebに詳しくない場合などには、資格が第三者的なレベルの目安にもなります。

webデザイナーは常に新しいことを勉強する必要のある仕事。資格でスキルを基礎からしっかり身につけておくのもおすすめです。

※掲載の情報は、2019年11月現在のものです。
bg
arrow
btn
あなたの性別は?
  • DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
  • リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
  • マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
  • エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
  • @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】
11月24日 18:43 求人更新
【PR】