『マスメディアン』は広告・マスコミ業界に特化した転職エージェント

「マスメディアン」は、広告やWeb業界、マスコミへの転職希望ならぜひ登録しておきたい転職エージェント。宣伝・広告を中心に幅広く事業を展開する「株式会社 宣伝会議」のグループ会社です。
マスメディアンの1番の強みは、広告やWeb、マスコミ業界の転職に強いこと。
「マスメディアン」で公開している求人数は、総合型の大手転職エージェントの持つ全体数よりは少なめ。しかし業界に特化していることを考えると、大手に負けない数だと言えます。
ただし求人の多くは東京勤務なので、地方の人は別の転職エージェントと併用するのがおすすめです。
この記事では「マスメディアン」の特徴やサポート内容を詳しく説明します。その他の転職エージェントについての記事も紹介しているので読んでみてください。
マスメディアンは『広告・Web・マスコミ業界』を目指す人向け
広告業界で働いた経験のある人なら、「宣伝会議」を知らない人はいないのではないでしょうか。社名にもなっている「宣伝会議」や「ブレーン」といった専門誌、「コピーライター養成講座」など、業界内でその名は広く知られています。
「マスメディアン」はその宣伝会議のグループ会社であり、広告・Web・マスコミ業界に特化している転職エージェントです。
「マスメディアン」の強みは何と言っても、グループの持つ業界内の圧倒的な知名度やネットワーク。
これまでに4万人以上の転職サポート実績があり、業界専門の転職ノウハウも培われています。
それでは「マスメディアン」で取り扱う求人について見てみましょう。
「マスメディアン」では多岐にわたる職種の求人検索が可能
マスメディアンでは、広告・Web・マスコミ業界で活躍するさまざまな職種の求人検索が可能です。
営業・企画からディレクター、ライター、デザイナーなどのクリエイティブな仕事まで、取扱は多岐にわたっています。
広告や出版業界内だけでなく、メーカーなど一般の企業に勤めて販促などを担当する「インハウス」の求人も増加傾向に。
「マスメディアン」の求人数は少ない?主な勤務地は「東京」
「マスメディアン」で公開されている求人の数は全体で約2,900件。大手転職エージェントなどと比べると少なく感じる人もいるでしょう。
しかし、広告・メディア業界に絞ってみると、求人数は大手転職エージェントに引けを取りません。
ただし勤務地にはやや偏りがあり、東京の求人が全体の約70%を占めています。
地方で探す人は選択肢が少なめなので、別の転職サイトやエージェントも併用して選択肢を増やすのがおすすめです。
業界に特化しない大手転職サイトやエージェントにも、希望に合う求人が見つかる可能性は十分あります。各サイトの特徴を比較できる記事があるので、利用の参考にしてください。

『マスメディアン』の基本情報や各種セミナーを紹介
転職サイト「マスメディアン」は、2001年12月に誕生しました。
60年以上の歴史を持つ「宣伝会議」の人脈や情報ネットワーク、それをフルに活かした転職支援サービスを行っています。
そんな「マスメディアン」の基本的な情報をまとめてみました。
運営会社 | 株式会社マスメディアン |
---|---|
会員数 | 約2万人 |
利用者の年齢層 | 24歳以下:4.2% 25~29歳:28.8% 30~34歳:29.6% 35~39歳:19.4% 40歳以上:18.0% |
求人件数 | 約2,900件 |
非公開求人件数 | 非公表 |
求人更新日 | 随時 |
利用料金 | 無料 |
スマホアプリ | なし |
拠点一覧 | 東京 大阪 名古屋 金沢 福岡 |
面談可能時間 | 土日や平日の夜も可能(要相談) |
イベントなど | 業界動向セミナーや個別相談会など多数 |
マスメディアンが公表している登録者データを見ると、利用者の年齢層に極端な偏りは見られません。
しかし経験者と未経験者の割合では、経験者の利用が全体の8割を超えています。
企業側が興味をもてばマスメディアンに問い合わせがくるので、アドバイザーを通じて紹介してもらえる可能性もあります。
個別相談会や各種セミナーは、東京・大阪・名古屋だけでなく金沢と福岡の拠点でも開催されています。次のような、さまざまなテーマで行われているので要チェックです。
- 「いま」転職したい方のための転職相談会
- 今後のキャリアを考える、「女性のための働き方相談会」
- 転職なんでも個別相談会
- 関東・関西・東海・九州・北陸へのUターン、Iターン転職個別相談会
- 会員限定!面接対策・模擬面接
『マスメディアン』サービス申し込みから入社までの流れを紹介
「マスメディアン」の転職支援サービスを利用するには、まずインターネット上での申し込みが必要です。
申し込みボタンは、マスメディアンの公式サイトのどのページにも設置されています。
申し込み以降、入社が決まるまでの大まかな流れを見ていきましょう。
- 公式サイトより申し込み
- 面談・相談
- 求人の紹介
- 応募
- 面接
- 内定・入社
申し込み登録をしたら、キャリアコンサルタントとの面談を行います。
面談の場所や必要書類については次のとおりです。
面談会場 | 東京、大阪、名古屋、金沢、福岡の各拠点 |
---|---|
必要な書類 | ・履歴書(写真添付) ・職務経歴書 ・作品集、企画書など(クリエイティブ職のみ) ・身分証明書(免許証など住所・氏名が確認できるもの) |
面談時間 | 約1時間~1時間30分 |
面談場所が遠くて行けない人には、電話での対応も可能。平日の夜や土日の面談もできるので相談してみてください。
それによって客観的に見た自分の強みがわかり、今後のキャリアプランを考えるのに役立つのです。
面談によって希望や経験に合う求人を紹介してもらいますが、場合によっては取り扱う求人に該当がなく、紹介されないこともあります。
企業への応募は、キャリアコンサルタントが代行し、面接日程を調整してくれます。また面接にも同席してくれるので心強いです。
広告・マスコミ業界の転職は『マスメディアン』を活用しよう
宣伝会議グループの人脈やネットワークにより、マスメディアンには広告やマスコミ業界のさまざまな求人情報が集まります。
マスメディアン自体にも4万人以上の転職サポート実績があるので、広告・マスコミ業界ならではの転職ノウハウも蓄積されているのです。
広告やWeb業界、マスコミ業界の転職を希望するなら、マスメディアンにはぜひ登録しておきましょう。相談会やセミナーに参加するのも、転職活動の役に立つはずです。
ただし勤務先が東京に偏っているので、地方の人は他の転職エージェントと併用するのがおすすめ。
マスメディアンを上手く活用して、転職を成功させましょう。



- DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
- リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
- マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
- エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
- @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】