【PR】

Webディレクターは未経験で転職可能?仕事内容や必要スキルを解説

「Webディレクター」は、企業や店舗のWebサイトを作るのに欠かせない存在。クライアントと制作サイドの間に立ち、企画や提案、進捗管理などのディレクション(判断や指示)を行います。

Webディレクターになるなら、まずはその仕事内容を知り、どんなことに苦労するのか、必要な資質や能力、向いている人はどんな人かなどをおさえておきたいところ。

この記事では、Webディレクターの仕事内容ややりがい・苦労、必要とされる能力などについて解説していきます。

転職を考えている人はぜひ読んでみてください。

Webディレクターの仕事内容

Webディレクターの仕事は、Webサイトなどを制作するにあたって、現場で指揮・管理をすることです。

主な職場となるのは、Web制作会社やWebメディアの運営会社、アプリ開発会社やWeb媒体も取り扱う広告会社など。

次のようなことを行っています。

Webディレクターの主な仕事内容
  • クライアントの希望や意向のヒアリング
  • サイト改善のための提案・アドバイス
  • プロジェクトのスケジュール管理
  • Webコンテンツの運営、品質管理
  • クライアントと制作スタッフとの橋渡し

作業を外注する先などを含め、制作スタッフの選定から携わることもあります。

Webディレクターの仕事の流れ

たとえばある企業の公式サイトの制作を依頼されたとしましょう。

まずは、どんなサイトを作りたいのか、企業の希望や悩みなどを聞きます。

それに応じて具体的にサイトの見せ方(デザインや内容など)を決めたり、インターネット検索で上位に表示されるための戦略をアドバイスしたりします。

クライアントの希望は、抽象的なイメージで伝えられることも多いもの。

それをいかに早く理解し、的確に具現化していくかがWebディレクターの腕の見せどころですね。

方向性などが固まれば制作スタッフに伝え、スケジュール管理や途中経過の確認などをしながら制作を進めていきます。

Webコンテンツは、Webプログラマーやコーダー、ウェブデザイナーなど、各工程でさまざまな職種の人が協力して作られていくもの。

Webディレクターは、制作に関わる人たちの取りまとめ役して全体を把握し、クライアントの望むサイトの完成を目指します。

また、作成したコンテンツが問題なく運用できるよう、品質や運営を管理するのもWebディレクターの重要な仕事の1つです。

Webディレクターと他の仕事を兼任する場合もある

WebサイトやWebコンテンツの作成は、複数のプロジェクトが同時進行で進むことも多いです。

効率よく作業を進めるために、Webディレクターが複数の仕事を兼任することもあります。

ディレクターが兼任することがあるのは、次のような仕事です。

Webディレクターが兼任することの多い作業
  • Webサイト制作の提案(営業)
  • Webサイトの企画(プランナー)
  • Webサイトのデザイン(デザイナー)
  • デザインを実現するコーディング(コーダー)
  • コピーライティング(コピーライター)

その他、撮影などに同行することも多く、取材をしたりカメラマンとして撮影を行ったりすることもあります。

Webディレクターは1人ではできない仕事でもありますけど、活躍するには幅広い場面で活躍できる能力も必要なんですね。

Webディレクターの仕事のやりがいと苦労

Webディレクターって楽しそうなお仕事ですけど、実際にはどんなことで喜んだり、やりがいを感じたりするのでしょうか?
楽しそう?僕には「大変そう」としか思えませんけど・・・。
Webディレクターの仕事には、やりがいもあれば苦労も当然ありますよ。

Webディレクターのやりがい、喜び

ディレクション業務で初めに感じる喜びは、制作したサイトが無事にリリースされたときに感じるもの。

リリースされるまでに何のトラブルも苦労もしないことはまずなく、完成したときには苦労を乗り越えた達成感が味わえます。

また、制作したものが例えばWeb広告だったりECサイトだったりする場合には、ユーザーの反応が数字でわかり、クライアントの利益に直結します。

自分が提案した案や改善策によって成果が現れれば、ディレクターとしてのやりがいも感じられるのです。

Webディレクターの苦労、大変なこと

Webディレクターは、クライアントと制作サイドのスタッフの間で活躍する仕事。

クライアントの要求に答えるために、何度もデザインなどの修正を行わなくてはなりませんし、その作業のために夜遅くまで仕事をしてもらわなくてはならないことも。

当初の予定とは大きく変わってしまったり、意思疎通がうまく行かないなどでクライアントの怒りを買ってしまったりもします。

制作サイドから不満の声が上がることも多く、Webディレクターがあらゆるところで板挟みになるのは避けられません。

Webディレクターに向いている人、必要なスキル

Webディレクターって、やりがいもありそうですけど、やるべきことが多くて大変そうな仕事ですね。
ええ、それは間違いないですね。この章では、具体的にどんな人がWebディレクターにむいているのかを見ていきましょう。

企業はWebディレクターにこんな人を求めている

Webディレクターには、次のような人物が求められています。

企業がWebディレクターに求める人物像
  • コミュニケーション能力が高い
  • 自己成長意欲が高く、主体的に学ぶ姿勢がある
  • 論理的な思考ができ、冷静に物事を進められる
  • 臨機応変に柔軟な対応ができる
  • 課題意識を持ち、創意工夫ができる
  • スピード感を持って仕事ができる
  • 責任感が強い

これらはすべて、求人情報で実際に「求める人物像」として書かれていることの多い条件です。

現場のさまざまな担当者をまとめ、クライアントとの調整を行うにはコミュニケーション能力は不可欠。

また、多くの企業がWebディレクターの「自ら学ぶ意欲」を重要視しています。

人と関わりたくない人や、言われたことだけ淡々としていきたいという人は、Webディレクターには向いていませんね。

Webディレクターの求人は経験重視!必要とされる経験とは

Webディレクターの採用には、ほとんどの企業でWebディレクターそのものの経験、もしくはWeb制作にかかる何らかの経験を必須条件に挙げています。

必要とされるのは、次のような経験です。

Webディレクターに必要とされる経験の例
  • Web制作(コーダー、デザイナー、プログラマ)、運用
  • Webサービスの企画、要件定義や仕様策定
  • リソース(人員)やスケジュール、効果測定など進行管理
要素定義って何ですか?
クライアントの要望をヒアリングして、方向性や完成形をはっきりさせたり、何をどうシステム化するかなどの必要事項を洗い出したりすることを要件定義と言います。

要件定義がきちんとしていないと、スケジュール通りに作業が進まないなどの支障が出ることも多いんですよ。

ディレクターに望むものとして、具体的には次のような経験・スキルを挙げる企業が目立ちました。

  • HTML、CSS、JavaScriptを用いたWebサイト制作
  • CMS構築・カスタマイズ
  • サイト指標分析、競合分析、市場調査
  • ワイヤーフレームの構築
  • illustrator、Photoshopを使用した画像作成・加工
  • UI・UXデザイン
  • 同じ経験でも、基礎的な知識や作業経験でOK、年数不問、というところもあれば、専門的な知識や3年以上の実務経験が必須なところもあります。

    未経験だとやっぱり難しいでしょうか?
    Webディレクターには経験者を求める企業がほとんどですが、中にはまったくの未経験でも応募できる求人はありますよ。

    ただし、すべてイチから学ぶとなると自分も大変です。挑戦する意欲、常に積極的に学ぶ姿勢をアピールする必要がありますね。

    Web関連の業務が未経験でも、営業職としてプレゼンテーションや企画提案の経験、広告会社であれば広告プロモーションに携わった経験などが歓迎されるケースもあります。

    企業によって条件はさまざまなので、転職を考えるなら求人情報の応募要項をしっかり読みましょう。応募条件が自分に当てはまるかどうかを確認した上で、その点を重点的にアピールしてください。

    Webディレクターに必須の資格はなし!おすすめの関連資格

    Webディレクターには、なるのに必要な資格はありません。

    求人情報を見ても、資格について触れている企業は見つかりませんでした。

    とは言えWebディレクターには、自己研鑽ができる、主体的に学ぶ姿勢を持つ人が求められているのは間違いありません。

    その点で、資格を取るために学ぶことが向上心の表れだと認めてもらえる可能性もあります。

    もちろん、採用には関係がなくても学んだことが無駄になることはありません。

    Webディレクターの仕事に直結する資格には、主に次の4つが挙げられます。

    • Webディレクター試験
    • Webリテラシー試験
    • Webデザイナー試験
    • ウェブデザイン技能検定

    「Webディレクター試験」は、「Web検」と呼ばれる(社団法人)全日本能率連盟による資格の1つ。個人の裁量でなく共通の指標としてのディレクション能力が問われます。

    同じく「Web検」の1つ「Webリテラシー試験」は、Webに関する仕事に共通する標準的な知識を試されるもの。職種や立場の違いによるコミュニケーションの摩擦を避けるのにも役立ちます。

    「Webデザイナー試験」は、デザインルールからHTMLやCSSなどの基本知識と実装スキルの理解、判断能力が問われる試験です。これも「Web検」。

    「Web検」にはいずれも受験資格はなく、Web制作や運営に携わる人、あるいは携わろうとしている人なら誰でも受験可能です。

    「ウェブデザイン技能検定」は、厚生労働省による技能検定、つまり国家資格の1つです。

    難易度の高い順に1~3級があり、3級であれば誰でも受験できます。

    実際にデザインをするのはディレクターでなくデザイナーでも、クライアントの意向を受けてより良い提案をするには、デザインの知識も持っている方が便利ですし説得力も増すというもの。

    また、先述のとおり企業によってはディレクターがデザイナーも兼務するケースがあります。

    スキルアップを目指す資格には、同じく「Web検」の「Webプロデューサー試験」があります。

    よりビジネス色の強い知識が問われるこの試験の合格率は、2014年の実績で約18%。「Web検」の4つの試験の中では最難関です。

    合格率18%って、他の資格でいうとどれくらいですか?
    一級建築士の第一関門である学科試験が16~18%くらい、令和元年の宅建の合格率が17%ですから、それよりはややハードルが低いといったところですね。

    Webプロデューサー試験の受験は、ITコンサルタントなどさらなる高みを目指す人におすすめです。

    Webディレクターの給料相場を求人情報から紹介

    Webディレクターの仕事について見てきたところですが、やはり気になるのは給料のこと。

    ただしWebディレクターの給与に関しては政府による公式なデータがないため、インターネット上の求人情報から相場を見てみました。

    Webディレクターの入社時の給料相場は、月25万円~35万円。

    ただし多職種と同様、経験やスキルによって金額が大きく異なるケースも多く、「25万円~50万円」「24万円~55万円」といった設定の企業もあります。

    大手企業との直取り引きが多かったり、知名度の高いサイトを運営する企業だったりする場合には、給料も比較的高い傾向です。

    誰もが知っているような有名企業の募集では、最高で1000万円や1250万円などの高い年収が想定されているところもありました。

    Webディレクターにおすすめの転職サイト・エージェント

    Webディレクターの求人を探すなら、IT業界に特化した転職サイトの利用がおすすめです。

    業界に特化しているので、求人検索がしやすかったり、より細かな条件で探せたりするメリットがあります。

    エージェントであれば、アドバイザーにより業界の専門的な話ができたり、企業風土が知れたり、条件交渉をしてもらえたりなど、さまざまなメリットがありますよ。

    Webディレクターにおすすめの転職サービス
    サイト名 主な特徴・注意点
    レバテックキャリア ・ベンチャーから大手まで幅広い求人情報
    ・1都3県、関西、福岡エリア対象
    Forkwell(フォークウェル) ・スキルを可視化するポートフォリオサービスあり
    ・東京都内の求人がメイン
    Geekly(ギークリー) ・内定までの平均期間が約1カ月
    ・首都圏の求人がメイン
    マイナビエージェントIT ・求職者側、企業側のアドバイザー2名体制
    ・地方の求人情報あり

    それぞれのエージェントの特徴やメリットなどについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。




    ただし未経験の場合は、業界特化型のサービスでは紹介してもらえる求人がない可能性もあります。また、地方では求人の絶対数が少ないことも。

    選択肢や情報を増やすために、大手の総合型転職サイト・エージェントもチェックしてみてください。

    Webディレクターは常に自ら学び現場をまとめて経験を積む仕事

    Webディレクターは、Webサイト制作などの場面で活躍する現場のまとめ役。

    クライアントと制作サイドの間に立ち、クライアントの意向を重視しつつ、プランナーやコーダーなどさまざまな関係者の状況を踏まえて仕事を進めていく必要があります。

    クライアントとのすり合わせやスケジュールの調整・管理など、進行に苦慮することも多い仕事。それを乗り越えてサイトが完成したり運用がうまく行ったりすれば、大きな喜びや達成感が味わえます。

    Webディレクターに向いているのは、コミュニケーション能力はもちろん、受け身でなく自発的に動き、課題を見つけ、解決していく能力のある人。

    向上心が強く、自ら学び続けることが苦にならない人に向いています。

    未経験では難しいですが、経験やスキルがあるほど高収入も見込めますよ。

    ※掲載の情報は2020年2月現在のものです。
    bg
    arrow
    btn
    あなたの性別は?
    • DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
    • リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
    • マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
    • エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
    • @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】
    4月23日 23:40 求人更新
    【PR】