第二新卒での転職、失敗を防ごう!おすすめの転職エージェントも紹介
新卒で入社したばかりの会社を辞めて第二新卒として転職しようかどうか、迷っている人は多いのではないでしょうか。
第二新卒は企業から「またすぐ辞めてしまうのではないか?」と思われるなどのデメリットが目立ちます。
その反面、「若くて即戦力になりうる人材」「基本的な教育コストがかからない」などと、意外なことに企業にとってたくさんのメリットもあるんですよ。
当記事では第二新卒で転職するメリット・デメリットをはじめ、第二新卒の転職で失敗するケースや失敗しないための対策について紹介しています。
最後におすすめの転職支援サービスも紹介するので活用してくださいね。
第二新卒で転職するメリット・デメリットを紹介
第二新卒※で転職を検討している場合、まずは「第二新卒で転職するメリット・デメリット」について理解しておく必要があります。
学校を卒業して就職後、約3年以内に転職を希望する人のことです。
第二新卒については「第二新卒と呼ばれる時期はいつまで?第二新卒の意味と転職時の注意点」で詳しく解説しています。
自分目線で転職活動を進めると市場のニーズと自身の希望がずれてしまい、企業側とのミスマッチを起こしかねません。
第二新卒での転職に失敗しないためにも、企業側や自身にとってのメリット・デメリットをぜひチェックしておきましょう。
第二新卒として転職するメリット
第二新卒は企業側からみて「素直に指導を受け入れる傾向がある」「社風や制度に馴染みやすい」などのメリットがあります。
とくに「第二新卒歓迎」などと求人情報に書かれている企業の場合、ある程度キャリアを積んだ転職者よりも採用される可能性が高くなるんですよ。
第二新卒で転職するメリットは、次のとおりです。
- 教育コストがかからない
- 経験者よりも人件費がかからない
- 短期間で会社の即戦力になれる
- 年齢的に吸収力が高い
- 会社に馴染みやすい
- 政府から奨励金が支給される
新卒だと入社後にビジネスマナーや仕事の進め方など「社会人としての基本」から指導しなくてはなりません。
しかし第二新卒の場合は前職で基本的なビジネスマナーを習得しているので、教育にかかるコストや時間を省けるメリットがあります。
また第二新卒は年齢的にも若く、仕事の適応力や吸収力に長けているため「今後の活躍が期待できる人材」として見てもらえることも。
では第二新卒として転職するデメリットも見てみましょう。
第二新卒で転職するデメリット
第二新卒で転職する場合、次のようなデメリットが考えられます。
- 「すぐに辞めそう」と思われやすい
- 転職活動の資金繰りが困難
- 新卒社員と給料や出世に差がつく
- 異業界への転職が困難
ではそれぞれのデメリットについて、見ていきましょう。
第二新卒は「またすぐに辞めそう」と思われやすい
第二新卒は「忍耐力がないのでは?」「本人になにか問題があるのでは?」などと疑われて「またすぐに辞めてしまいそう」と思われる傾向に。
このような誤解を招かないためにも、採用担当者に納得してもらえるような転職理由を用意しなければなりません。
相手を納得させる退職理由の伝え方や、回答例については次の記事で紹介しています。
第二新卒は転職活動のための資金繰りが困難
新卒から1、2年以上働いてある程度の貯金がある場合は、転職活動に充てる資金の心配をする必要がありません。
しかし1年未満で仕事を辞めてしまった人は、転職活動の資金繰りが難しくなってしまうことも。
最低限の生活費や転職活動に必要な資金を考慮したうえで、会社を辞めることが大切です。
第二新卒は新卒社員と給料や出世などに差がつくことも
新卒で入社した社員は各社が設定する給与規定に準じ、勤続年数によって年々給料が上がっていきます。
しかし第二新卒として入社した社員は、新卒社員と比べて1、2年遅れの給料に設定されることが多いです。
また年数が経てば自然と役職がつく新卒社員と違って、ある程度の成績を残さないと役職に就くことが難しいというデメリットも考えられます。
第二新卒は異業界への転職が困難
企業が求める人材は「即戦力」であることが多く、「新たな業界でチャレンジしたい」という転職者の気持ちと合わない可能性が高いです。
また経験を積んだ同職種からの転職者にも勝つ必要があるため、「この人なら異業種でも結果を出してくれる」と採用側に思わせるアピールポイントを持たなければなりません。
第二新卒で転職するときの失敗パターンとその対策
この章では第二新卒が転職で陥りやすい失敗例と、その対策について紹介します。第二新卒での転職を成功させるためにも、ぜひ確認しておきましょう。
第二新卒で転職する際によくある失敗パターンは、次のとおりです。
- 勢いで会社を辞める
- 転職先を決める前に退職する
- 退職理由を会社や人のせいにする
- 適切な自己アピールができない
それぞれの失敗パターンや、転職で失敗しないために対策しておきたいことについて紹介します。
【転職に失敗するパターンその1】目的もなく勢いで会社を辞める
「人間関係が悪い」「残業が多い」「仕事内容が合わない」などの理由で、先のことを考えずに勢いで会社を辞めようとする人は多いです。
目の前にある問題から逃げるために転職しようとすると、「仕事の探し方がわからない」「退職理由と志望動機がつながらない」などといった新たな問題が発生します。
今の会社や仕事内容に不満を感じたら、まずは次のことを実践してください。
- 「なぜ辞めたいのか?」を考える
- 「自分で問題解決できないか?」を考える
- 「自分はどんなことがしたいか?」を考える
具体的な将来のビジョンを描くことによって、転職の目的が明らかになります。
転職の目的を明確にするために、次のことを意識しましょう。
- 5年後、10年後に自分がどうなりたいか?
- どのような仕事がしたいか?
- どのような職場で働きたいか?
- どんな人と一緒に働きたいか?
転職の目的が明確になると、会社の志望動機に自然と結びつくため、採用担当者から納得されやすくなります。
第二新卒の転職成功率を上げるためにも、将来のビジョンや目標は明確にしておきましょう。
新卒で入社したばかりでも「仕事を辞めたい」と思っている人は、次の記事を参考にしてください。
【転職に失敗するパターンその2】転職先を決める前に退職する
「次の会社もすぐ見つかるはず」と思って転職先を決めずに会社を辞めてしまうと、なかなか内定をもらえなかったときに生活費が底をついてしまう恐れがあります。
また「仕事が見つからない」と焦って転職しても、前職と同じように会社とのミスマッチを起こしかねません。
転職を決意したらすぐに辞めてしまうのではなく、転職活動の大まかな流れを把握して今の仕事と同時進行させていきましょう。
転職活動の期間や流れについては、次の記事で詳しく解説しています。
【転職に失敗するパターンその3】退職理由を会社や人のせいにする
会社を辞めた理由を会社や人のせいにしていると、周りからの信頼を失い、転職先でも同じような失敗を繰り返してしまう恐れがあります。
自分が気付かないだけで、仕事のミスや環境の悪さなどを知らないうちに人や会社のせいにしているのかもしれません。
次のチェックリストに多く当てはまる人は、仕事の失敗や不満を会社や人のせいにしている可能性が高いので要注意です。
- 自分のミスを認めたくない
- 面倒な仕事は引き受けない
- ノルマなどの評価を常に気にする
- 自分の行動は正しいと思っている
また面接で退職理由を問われたときに「会社の環境や人のせいだ」と答えると、「会社に不満があると、またすぐに辞めてしまうのでは」と思われてしまいます。
前職の不満をストレートに伝えるのではなく、「転職先でどのように働きたいのか」という点を伝えるよう心がけましょう。
【転職に失敗するパターンその4】適切な自己アピールができない
履歴書や面接の内容がどの会社も同じままだったり、自己中心的なアピールをしたりしていていると、いつまで経っても内定が取れないという状態に陥ってしまいます。
企業によって必要な経験やスキルは異なるので、当然アピールする部分や方法も変わってきます。
まずは応募する企業の求人情報に記載されている「仕事の内容」や「求める人材」から「企業側がどんな人物を求めているのか」を考えましょう。
履歴書や職務経歴の志望動機の書き方については、次の記事で詳しく紹介しています。
面接で長所や短所の上手な伝え方や、自分の長所を探す方法については次の記事を参考にしてください。
第二新卒で転職する人を応援してくれる転職支援サービス
第二新卒で転職先を探したい、でも1人では不安・・・という人もいますよね。
そんな人におすすめしたいのが、第二新卒の転職に力を入れている転職サイト・エージェントの利用です。
転職エージェントとは、転職のプロであるアドバイザーがひとりひとりの相談に乗り、希望や条件に合う求人を紹介してくれるサービスのこと。
一般的な転職サイトには即戦力を求める企業も多く集まりますが、次のような転職サイト・エージェントは特に、第二新卒者の味方となってくれます。
転職エージェント | 特徴 |
---|---|
DYM就職 | ・地方在住者でも利用可能 ・18~35歳の既卒、第二新卒、社会人経験がない人向け |
ハタラクティブ | ・内定率約80% ・経歴、学歴、スキルを問わない ・既卒、フリーター、社会人経験がない人向け |
マイナビジョブ20’s | ・マイナビグループが運営 ・未経験OKの求人が豊富 ・第二新卒、20代の若手向け |
いい就職.com | ・応募企業に体験入社が可能※ ・未経験者の採用枠が多い ・既卒、第二新卒、フリーター、社会人経験がない人向け |
就職Shop | ・書類選考なしで面接可能 ・大手リクルートキャリアが運営 ・既卒、第二新卒、フリーターなどの人向け |
就職支援サービス | おすすめポイント |
---|---|
Re就活 | ・「転職博」「就職博」などのイベントを開催 ・地方在住者でも利用可能 ・既卒、第二新卒、社会人経験がない20代向け |
地方在住などで選択肢が少ない場合は特に、一般的な転職エージェントも利用して情報量や選択肢を増やすのがおすすめです。
第二新卒でもやり方次第で転職できる!失敗パターンから成功を学ぼう
入社後すぐに会社を辞めようかどうか考えている人は、まず第二新卒で転職するメリット・デメリットについて理解しておくことが大切です。
第二新卒のメリットやデメリットを知ることで市場のニーズや動向が把握でき、転職成功率もぐーんとアップします。
第二新卒での転職活動を新卒の就活と同じ感覚で進めてしまうと、企業側と自分の意志が合わずに思わぬ失敗を招いてしまうことも。
「仕事への熱意や謙虚さ」「企業の即戦力」など第二新卒の強みを上手く企業にアピールできるよう心がけてください。
- DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
- リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
- マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
- エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
- @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】