【PR】

経理への転職、未経験で応募するのに持っておきたい資格を紹介します

事務職は資格がなくても就きやすい仕事の1つですが、経理の場合は少し異なります。

経理職の求人では、経験や資格のある人を求める企業が圧倒的に多いのです。

じゃあ、未経験で資格も持っていないと、経理への転職は無理ということですか?
不可能とまでは言いませんが、経理に未経験・資格なしで転職するのは、年齢が上がるほど難しいです。

経理の仕事に就きたいなら、早いうちに資格を取りましょう。

この記事では、未経験で経理に応募するのに取っておくとよい資格、経理の仕事に役立つ資格を紹介していきます。

さらにキャリアアップするための資格についても触れているので、ぜひ参考にしてください。

経理への転職には「3年以上の実務経験者」が有利な現実

経理の仕事に「必須の資格」はありません。

経験者、特に実務の経験が3年以上ある人を求める企業が多いので、経験さえあれば資格を問わない、という求人もたくさん見つかります。

また、求人情報を見てみると、経理未経験でも応募可能な求人もあるにはあります。

しかし、経験者を求める企業が圧倒的に多い上、「未経験OK」とされていても経験者が優遇されるのは紛れもない事実。

また、採用されたとしても、先輩などにちゃんと教えてもらえる環境とは限らないのです。

自分が困らないよう、資格を取って基本的な知識を学んでおくことをおすすめします。

ちなみに募集要項の中で、資格や経験以外の「経理に求める人材」として多く書かれていたのが「コミュニケーションを大切にする人」「協調性のある人」でした。

未経験・資格なしで応募するなら、特にこれらのスキルを磨いてアピールしましょう。

経理未経験の人が資格を取るならまず「日商簿記」を狙うべし

求人情報で実際に応募資格に記載されている資格を調べてみたところ、多かったのは「簿記2級以上」または「簿記3級」でした。

ちなみに、必須条件としてはやはり実務経験を記載する企業が多く、資格は「あると望ましい」「歓迎条件」とされているところが多いです。

「簿記」と求人に書かれている場合、一般的には「日商簿記検定」のことを指します。

日商簿記検定とは、商工会議所が行っている簿記の技能検定のこと。初級から1級までありますが、経理職の募集で必要とされているのは3級以上です。

日商簿記検定のレベル分け
合格率※ 能力レベルの概要
3級 48.5% 経理関連書類の読み方、帳簿の記入方法など初歩的なレベル
2級 23.8% 商業簿記・工業簿記について勉強し、財務諸表を読み取り会社の経営状態を把握できるレベル
1級 9.1% 会計に関する高いレベルの知識を習得したレベル
企業会計関連の法律や規則を把握したうえで、経営管理・経営分析ができる。
※日本商工会議所公式サイトで公表されている過去(第146~152回)の平均値
1級はかなり難しそうですね。

経理未経験なら、とりあえず3級を取っておけばいいでしょうか。

3級でも応募できる求人はありますけど、「2級以上」という求人が多いですよ。

「簿記3級は最低限、2級は必須レベル、1級ならどこでも通用するレベル」と覚えておきましょう。

当社がインターネット上で経理経験者に行ったアンケートでも、経理の仕事に有利な資格で「日商簿記2級以上」を挙げる人が多かったです。

パートでの勤務やアシスタントとしての業務などの場合は、「日商簿記3級または同等知識」など、求められるスキルが比較的低い傾向にあります。

まずは入社のハードルの低い会社に入って、経験を積んでよりキャリアアップしていくのもおすすめです。

経理職への転職に役立つ、日商簿記以外の6つの資格を紹介

経理の仕事をするなら、簿記のほかにどんな資格があるとよいのでしょうか。求人情報や経理経験者へのアンケートから、必要とされる資格や、歓迎される資格をチェックしてみました。

経理の転職に役立つ資格

それぞれ見ていきましょう。

経理の転職に役立つ資格:MOS

「MOS」は、Microsoft社によるWord、Excel、PowerPointなどのスキルを証明する資格。

経理の資格や経験が必要なくても、PCスキルは必要とする企業がほとんどなので、スキルの証明として取っておくのがおすすめです。

誰でも受験できるということもあり、累計受験者数は400万人以上。スキルは国際的にも証明できます。

WordとExcelの試験は、スペシャリスト(一般)レベルとエキスパートレベルの2段階。

「スペシャリストレベル」とは、基本的な操作・編集・印刷ができる程度を言います。「エキスパートレベル」はより高度な機能を使って、見やすく便利な文書や表を作成できるレベルです。

具体的には、どのような操作ができれば「エキスパートレベル」なんでしょうか。
Wordの場合は、見出しなどの書式や目次の作成、他のアプリケーションからのデータ取り込みなどですね。

Excelでは、ピポットテーブルなどのデータ分析やマクロの作成・編集などです。

経理の転職に役立つ資格:経理事務パスポート検定 PASS

「簿記の試験はハードルが高くてちょっと・・・」という人には、「経理事務パスポート検定 PASS」(3級)もおすすめです。

「PASS」は、日本CFO協会と人材派遣で有名なパソナグループが開発した、実践重視の資格。難易度の高い順に1級から3級まであります。

3級なら経理事務の入門的な内容なので、未経験でも取り組みやすいですよ。

スマホで受講できる「e-ラーニング」形式なのも、おすすめできるポイントです。

経理の転職に役立つ資格:電子会計実務検定

PCの会計ソフトの取り扱いと、それに伴う情報分析などに役立つ知識をつけることができる資格です。

簿記と同じく日本商工会議所による検定試験で、「e-Tax」、eLTAXでの電子申請・納税、帳簿などの電子保存に関するスキルが学べます。

誰でも受験はできますが、簿記の理論や知識があることを前提とした検定です。試験では、実際に会計ソフトを使います。

レベルは1級から3級まで3段階あり、3級が企業の経理担当者や一般社会人、学生など向け。2級は会計実務および財務責任者向け、1級は経営者向けです。

経理の転職に役立つ資格:ファイナンシャルプランナー

ファイナンシャルプランナー(FP)は、個人や家族の人生設計にもとづいて将来の資金計画を立て、提案・アドバイスをする仕事です。

FPの資格を持っていれば、年金や保険、投資や税制など、お金に関する幅広い知識を持っているとアピールできます。

国家資格である「ファイナンシャルプランニング技能士」のレベル分けは、1級から3級まで。転職でアピールするなら、2級以上の取得を目指すのがおすすめです。

2級の合格率は、2019年5月の試験で「約40%」でした。

簡単ではないですが、行政書士や社会労務士に比べると比較的合格しやすいですね。

経理の転職に役立つ資格:文書情報管理士

「文書情報管理士」とは、帳簿や伝票、図面など、オフィスで取り扱う紙の文書をパソコンで見られるようスキャンしたり保存したりするスキルと、関連する法令の知識を問われる資格。

書類の役割や文書の保管・廃棄、メールなどの知識、個人情報の取り扱いについて詳しくなるため、重要な文書や数字を取り扱う経理の仕事にも大いに役立ちます。

2級から上級まで、3つの級があります。

近年の合格率は、2級で78.9%、1級で62.6%、上級で56.8%と、比較的やさしいですね。

経理の転職に役立つ資格:TOEIC

経理と語学力は関係のないイメージですが、世界に拠点のあるグローバル企業や外資系企業では、経理職にも英語力が求められることがあります。

ただし必要とされるスコアには、企業によって大きな差が。

「簡単なコミュニケーションが取れる」とされる500点くらいでよいところもあれば、英語の社内文書や会議が理解できるよう、700点以上が必要とされるところもあります。

経理をより極めたい人必見!キャリアアップにおすすめの資格

簿記など基本的な資格は持っている人でも、キャリアアップため、よりレベルの高い別の資格も取得するのがおすすめです。

例えば次のような資格があります。

経理のキャリアアップにおすすめの資格
  • FASS(経理・財務スキル検定)
  • BATIC(国際会計検定)
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 中小企業診断士

どれも難易度の高い資格ですが、管理職や税理士事務所などへの転職では必要とされることも多いです。

公認会計士や税理士などの場合、合格していなくても、「資格取得を目指して勉強した、または勉強している」ことがアピールとなる可能性がありますよ。

それぞれについて見ていきましょう。

経理のキャリアアップ資格:FASS検定(経理・財務スキル検定)

「FASS検定」は、経済産業省による経理・財務の人材育成事業の一環として行われている検定試験です。

累計受験者は54,000人以上。経理や財務の実務レベルを客観的に証明できるほか、政府主導の試験のため、信頼性も高いです。

経理のキャリアアップ資格:BATIC(国際会計検定)

「BATIC(バティック)」は、外資系企業やグローバル企業への転職を狙う人向けの検定試験。

英語力と、国際会計のスキルを同時に測ることができます。

海外からの資金調達や国際的なM&Aなど、会計知識にも英語にも長けた人が社内にいれば、企業も安心ですよね。

経理のキャリアアップ資格:公認会計士

公認会計士は、医師や弁護士と並んで三大国家資格と呼ばれています。

企業の財務情報の信頼性を保証し、健全な経済社会の発展を守るのが公認会計士。経営に関するコンサルティングなども行います。

公認会計士について詳しくは、こちらの記事を参考にしてください。

経理のキャリアアップ資格:税理士

税務調査の立ち会いや税務書類の作成、税金に関する相談に応じることができる税理士。

財務書類の作成を行ったり、税務に関する訴訟での補佐人となったり。中小企業の会計参与として計算関係書類の作成も行えます。

経理のキャリアアップ資格:中小企業診断士

中小企業診断士は、その名の通り中小企業に対して経営に関する診断・助言を行う国家資格。

取得することで財務や労務、仕入管理などの知識が身につくほか、経営に関する知識も得られます。

公認会計士や税理士、中小企業診断士などの資格を持っている人は、会社の規模や収入などでより高いレベルが目指せます。

転職には、経理系に強いハイクラス向け転職エージェント「ジャスネットキャリア」「MS-Japan」などを利用するのもおすすめですよ。

経理の転職は未経験には厳しいが、向上心を持ってスキルアップを

未経験で経理に挑戦するなら、知識の証明として資格を取るのがおすすめ。

企業が経理職に求める資格で最も一般的なのは簿記です。

まずは日商簿記検定の取得を目指しましょう。未経験・資格なしで応募できる企業があれば、働きながら勉強するのも1つの手。

その場合も、基本的なPCスキルやコミュニケーション能力は問われるので、アピールできるよう磨いておきましょう。

経理に役立つ資格はいくつもあります。転職目的や、将来の目標によって、自分に必要な資格を選んでください。

いずれにしても向上心を持って勉強を続ける必要があります。向上心を持てない場合、経理が自分に合っていない可能性も。何がやりたいのかをじっくり考えてみるのがおすすめです。

※掲載の情報は2019年10月現在のものです。

 

bg
arrow
btn
あなたの性別は?
  • DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
  • リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
  • マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
  • エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
  • @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】
11月24日 09:52 求人更新
【PR】