「介護ワーカー」は介護専門!転職エージェントを上手く活用しよう
「介護ワーカー(旧名:カイゴWORKER)」は、介護の求人に強い転職エージェントです。
介護ワーカーの拠点は全国にあり、地域の情報も集まりやすいのが特徴の1つです。求人数は大阪や東京に多く、四国や九州などには少ない傾向にあります。
介護ワーカーを利用するなら、自分で求人検索するよりもキャリアアドバイザーに紹介してもらうのがおすすめ。
その理由は、募集状況の確認が必要な求人が多いことにあります。求人検索で希望の施設を見つけても、現在は応募を受け付けていない可能性もあるのです。
この記事では、介護ワーカーを使うメリットやデメリットなどを説明。「しつこい」と思った場合の担当変更や解約方法も紹介するので、参考にしてください。
介護ワーカーの利用は年間5万人以上、転職成功は年間1万人
「介護ワーカー」公式サイトによると、利用者の数は年間5万人以上。介護ワーカーを利用して転職する人は、年間1万人を超えると言います。
介護ワーカーの一番の特徴は、その名のとおり介護業界に特化していること。業界に精通しているため、職場の雰囲気や働く人の声などを知ることができます。
また施設との橋渡し役となるキャリアアドバイザーも、介護職専門。自分専任でもあるため、疑問や不安なども相談しやすいですね。
介護ワーカーの拠点は、北海道から九州まで全国13カ所にあります。
求人紹介は電話やメールでも対応可能なので、地方在住でも利用可能です。
介護ワーカーの求人数をエリア別に検索してみたところ、求人数が多かったのは次の都道府県でした。
- 大阪
- 東京
- 北海道
- 兵庫
- 神奈川
逆に、求人が少なかったのは鳥取、島根、高知の3県。とはいえ100件以上の掲載がありますし、求人数は常に変動しています。
未経験の場合は、働きながら資格を取るため、教育制度の整った職場を紹介してもらいましょう。
ほかの転職サイトについては、最後の章および、次の記事で紹介しています。
介護ワーカーは検索より紹介してもらう方が早い?求人情報の内容とは
介護ワーカーの公式サイトを見ると、全国の総求人数と公開・非公開の求人数がそれぞれ掲載されており、随時更新されています。
2020年11月の時点で、全国の公開求人数は約7万3千件。かなり多くの求人情報を保有しています。
しかし実際に求人を見てみると、施設名は書かれているものの、求人の詳細が表示されないものも。
また、求人が詳細に掲載されているものでも、「最新の求人状況と異なる場合がある」と書かれており、キャリアアドバイザーを通して状況を確認する必要があります。
介護ワーカーの利用は、まず登録をして希望条件などを伝え、アドバイザーから求人紹介をしてもらいましょう。
このボタンから登録に進めます。
「転職エージェントって何?」という人は、こちらの記事も読んでみてくださいね。
介護に特化した転職エージェント『介護ワーカー』の基本情報
介護職に特化した人材サービス「介護ワーカー」を運営しているのは、株式会社トライトキャリア。2014年から介護ワーカーを運営、2020年11月に社名を株式会社ティスメから変更しています。
そんな介護ワーカーの基本情報をまとめてみました。
運営会社 | 株式会社トライトキャリア |
---|---|
登録者数 | 30,000人以上 |
公開求人数 | 約73,000件 (詳細が掲載されていない求人もあり) |
非公開求人数 | 約30,000件 |
求人情報更新日 | 毎日 |
スマホアプリ | なし |
拠点一覧 | 東京、大阪、名古屋 札幌、仙台、新潟 高崎、大宮、横浜 静岡、京都、神戸 広島、高松、福岡、熊本 |
セミナー・イベント | なし |
介護ワーカーにはスマホアプリはありませんが、メール会員になれば非公開求人がメールで届くサービスも。新着の求人情報メールが、月に1~2回届きます。
「サポートは不要だけどメールだけ受け取りたい」という人は、公式トップページの「非公開求人メール」ボタンから登録しましょう。
「介護ワーカー」の登録、転職サポートの流れと退会方法
この章では、介護ワーカーの利用に必要な利用登録の方法や、転職サービスの流れ、キャリアアドバイザーの変更や退会(解約)について説明します。
「介護ワーカー」の利用は1~2分でカンタン登録!
介護ワーカーの無料転職サポートを受けるには、まずは公式ホームページより、転職サービスの利用登録を行います。
登録は、画面の表示に沿って必要事項(保有資格や希望の勤務形態、転職希望時期、連絡先など)を入力していくだけなので、とてもカンタン。
1~2分程度で登録作業をしたら、その後は次のような流れです。
- ヒアリング
- 仕事の紹介
- 応募・面接
- 内定・条件調整
- 入職
登録すると、キャリアアドバイザーから連絡が入ります。勤務地や勤務時間、給料などの希望を、なるべく具体的に伝えましょう。
希望に沿う求人を紹介してもらい、興味があれば応募の手続きを進めてもらいます。
時間が取れない人も、効率よく転職活動が進められます。
キャリアアドバイザーの変更や退会は「お問い合わせフォーム」から
介護ワーカーでは専任のキャリアアドバイザーがつくため、自分との相性の良し悪しも転職成功を左右する大事なポイントです。
また、人によって、「熱心に仕事を紹介してくれるのはいいけど電話がしつこい」「紹介してくる求人が希望に合ってない」と不満に思うことも。
介護ワーカーでは、キャリアアドバイザーの変更も可能です。
アドバイザー本人に言いづらいなら、介護ワーカー公式サイトの「よくある質問」ページにある、「お問い合わせフォーム」にて担当者の変更を依頼しましょう。
譲れない条件などもちゃんと伝えておきましょう。
そうなると紹介される求人の幅が広くなり、気に入らない求人ばかり紹介される状態になってしまうのです。
介護ワーカーの利用自体を辞めたい場合も、担当のアドバイザーに伝える、またはお問い合わせフォームから「登録の解除を希望します」と連絡すれば、退会(解約)できます。
「介護ワーカー」以外の介護専門転職サイトとの併用もおすすめ
「介護ワーカー」の他にも、介護職に特化した転職エージェントや求人情報サイトはいくつかあります。
求人の選択肢を増やしたり、使いやすいサービスを見つけたりするために、併用するのもおすすめです。
ここでは、「介護ワーカー」以外の介護系転職サービスを紹介。表内のサイト名(青字)をタップすると、詳しく説明する記事に移動します。
まずは求人情報サイト。掲載されている求人情報を見て、自分で応募するタイプのものです。
求人情報サイト名 | 主な特徴 |
---|---|
ジョブメドレー介護 |
・スカウト機能あり ・祝い金制度あり |
カイゴジョブ | ・介護職の経験者向け ・転職者向けイベントも開催 |
リジョブ介護 | ・正社員やパート・アルバイト向け ・スカウト機能あり ・祝い金制度あり |
次に転職エージェントです。キャリアアドバイザーがサポートしてくれるので、効率よく転職活動ができます。
転職エージェント名 | 主な特徴 |
---|---|
マイナビ介護職 | ・介護経験者向け ・定着率の高い求人を紹介 ・派遣の求人はない |
かいご畑 | ・派遣の求人に強い ・派遣なら資格講座が無料 ・派遣の週払い制度あり ・未経験や資格なしの求人も多い |
きらケア | ・派遣の求人あり ・無資格・未経験OKの求人多数 ・対応エリア拡大中 |
ベネッセMCM 介護士お仕事サポート |
・派遣の求人あり ・資格取得講座の割引制度あり ・関東・東海・関西エリア対象 |
スマイルサポート介護 | ・求人数が多い ・求人検索の選択肢が多い ・派遣の求人も探せる ・北陸地方には取扱求人がない |
クリックジョブ介護 | ・求人数が多い ・全国的に求人あり ・派遣は取り扱っていない ・面接の交通費の支給あり |
介護ぷらす+ | ・正社員の募集がメイン ・介護職の経験者向け ・全国的に求人あり |
しろくま介護ナビ (旧ハートフル介護士) |
・働きやすい施設の求人のみ紹介 ・派遣の求人はない |
ココカイゴ転職 | ・独自インタビューで詳細情報を掲載 ・アドバイザーが介護の有資格者 ・関西・関東メイン(エリア拡大中) |
Good介護求人 | ・運営会社の福祉業界の人材紹介実績が長い ・担当者はワンストップでミスマッチを防ぐ ・関東・関西メイン(エリア拡大中) |
転職エージェントの複数利用については、こちらの記事を参考にしてください。
また、地域によっては、職種を限定しない総合型の転職サイトの方が求人をたくさん取り扱っていることも。
こちらもチェックしておきましょう。
「介護ワーカー」を活用して介護職の転職を成功させよう
全国11カ所に拠点を持っており、各地の医療機関や介護施設の情報が豊富です。
施設の雰囲気や働く人の声を教えてくれるので、より自分に合った転職先を見つけることができますよ。
求人検索では、求人の詳細を確認する必要があるなど、使い勝手がよくないことも。
そのため、介護ワーカーに登録したら、求人はキャリアアドバイザーに紹介してもらうとよいでしょう。
しつこいと感じたら、希望をはっきり伝えて改善してもらうか、担当変更を依頼してください。上手く利用して、介護の転職を成功させましょう。
- DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
- リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
- マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
- エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
- @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】