【PR】

調剤薬局事務の仕事内容とは?医療事務との違いやメリットも解説

医療事務の活躍の場は、病院や診療所だけではありません。薬局や介護施設など、医療施設内での仕事もあります。

調剤薬局事務とは、医療事務の中でも調剤薬局で働く仕事のこと。

薬局の中で受付や会計を行っているので、お世話になったことのある人もいるのではないでしょうか。

しかし、仕事の具体的な内容まではわかりにくいもの。医療事務への転職を考えるなら、こうしたわかりにくい部分も知りたいと感じるのは当然ですよね。

そこで、調剤薬局事務がどういう仕事をするのか、通常の医療事務との違いはあるのかなどをまとめました。転職を考えるときの参考にしてください。

調剤事務は薬局の業務に特化した医療事務

調剤薬局事務は、文字通り薬局で事務作業に従事する職種です。

医療事務の一種ですが、仕事内容には調剤薬局事務でないと扱わない業務もあります。まずはどんな仕事があるのかを知っておきましょう。

調剤薬局事務とはどんな仕事か

処方箋を薬局に持っていくと、始めに処方箋や保険証を受け取ってくれる人がいますよね。この人が、調剤薬局事務の担当者です。

調剤薬局事務は、医療事務としての業務に加え、薬剤師のサポートや薬局内の管理など、幅広い仕事を行います。

調剤薬局事務の仕事は、勤務する薬局によって細かく違いますが、主な仕事は次の3つです。

  • 受付・会計業務
  • レセプト作成
  • 調剤補助

これに加え、薬局内の清掃や備品管理などの雑事も行います。

調剤薬局事務の仕事内容:受付と会計業務

患者さんの対応や、薬剤師が薬を用意するための準備、薬を渡し終わった後の会計など、窓口で行う作業を担当するのがこの仕事です。

具体的には次のようなことをします。

  • 患者さんから処方箋や保険証、お薬手帳を受け取る
  • お薬手帳を持っていない場合は、その発行
  • お薬手帳に貼るシールの準備
  • 薬を入れるための袋の用意
  • 会計作業

このように、医療事務は薬を処方するための準備を行うのです。薬剤師が薬を渡し、レセプトの作成が終わり、会計を行ったら、その患者さんの対応は終了します。

場合によっては、患者さんに待ち時間を聞かれたり、要望を出されたりすることも。この調整も窓口業務が行います。

調剤薬局事務は、患者さんと薬剤師の間に入り薬局の運営をスムーズにする、大切な仕事です。

調剤薬局事務の仕事内容:レセプト作成

調剤薬局でも、レセプトの作成を行います。処方箋から処方される薬とその手数料を算定する作業です。

主に処方箋を処理する作業となるため、病院のようにさまざまな部門の計算を行う訳ではありません。しかし、処方の算定に関する専門的な知識と、正確性が要求されます。

この他、提出するレセプトや関連資料をまとめ、整理するのもレセプト作成作業の1つです。

医療事務の仕事の1つであるレセプトの提出も、調剤薬局事務が行います。他の医療機関同様に、毎月10日にはレセプトを提出しなくてはなりません。

そのため、毎月10日が近くなると調剤薬局事務の通常業務にレセプトの確認作業が加わります。

そのため、場合によっては残業が必要です。

調剤薬局事務の仕事内容:調剤補助

薬の調剤や処方は薬剤師の仕事ですが、その補助を行う場合もあります。この調剤補助は、調剤薬局事務ならではの仕事です。

薬剤の発注などの事務的な作業や、薬剤師の監督下で薬にシロップを混ぜるなど、簡単な薬の準備を手伝います。

調剤補助は全ての仕事を手伝う訳ではなく、あくまで「薬剤師の資格がいらない作業を手伝う」という形。

感染力の高い病気の流行時など、薬剤師の仕事が忙しくなる時期に発生することが多い業務です。

調剤薬局事務のメリットも知っておこう

調剤薬局事務の仕事内容はだいたいわかりました。

大変そうな仕事ですが、調剤薬局事務には、どんなメリットがあるんですか?

調剤薬局事務は確かに大変な仕事です。

しかし、調剤薬局事務には、通常の医療事務とはまた違うメリットがあるんです。

調剤薬局事務の仕事のメリットを解説していきます。

調剤薬局事務のメリット:勤務地を選ばない

調剤薬局は日本全国に多数あります。そのため、勤務地を選ばず転職できます。

家族の都合などで引っ越すことになっても、引っ越し先で調剤薬局を探せばよいのです。

病院で処方箋を出し、院外にある薬局で薬を出す院外処方は、高齢化社会の影響を受け、ニーズが増えています。それに合わせて、薬局の数も年々増えている状態です。

また、最近はドラッグストアで処方薬の受付を行うお店も。

薬局だけでなくドラッグストアでも、調剤薬局事務の募集広告が出ていたりします。

調剤薬局事務は、働く地域やお店の自由度が高い分、働きやすい仕事だと言えるのです。

調剤薬局事務のメリット:ライフスタイルに合わせて働きやすい

調剤薬局事務は、地域やお店だけでなく、勤務形態も正社員やパート、アルバイト、派遣社員などさまざまです。

そのため、一口に「調剤薬局事務」と言っても、人によってキャリアプランには大きな違いが。

例えば、最初はアルバイトやパートで入社して経験を積み、ある程度の経験を得たら正社員の求人に応募する、という形で正社員を目指す人がいます。

薬局によっては正社員登用を行っている所もあり、それを利用できる調剤薬局に求人を絞って探す人も珍しくありません。

中にはアルバイトやパート、派遣社員で働きつつ、別の資格や勉強を続けている人も。

また、結婚や出産など女性によくあるライフイベントに合わせて、勤務形態を変える人も少なくありません。

調剤薬局事務は、多様化するライフスタイルやキャリアプランに合わせた働き方がしやすい仕事でもあるのです。

調剤薬局事務のメリット:専門性が高い分、復職しやすい

調剤薬局事務は専門性が高い仕事です。レセプトの作成は、薬の処方に関する内容がメイン。

医療事務としての仕事だけでなく、調剤の補助など、調剤薬局ならではの仕事もあり、それに関する知識も必要です。

そのため、調剤薬局で働いた経験のある人は、他の医療事務よりも重宝されやすい傾向にあります。

経験者であれば、退職してブランクがあった場合でも復職できる可能性が高いのです。

職場が全国にある分、復職も他の医療事務より簡単です。働き方も自分の状況によって選べます。

調剤薬局事務は働きやすい仕事と言われますが、これは勤務地や勤務形態の自由な上、復職も比較的簡単なことが理由に挙げられます。

調剤薬局事務の資格について」「調剤薬局事務の給料について」「未経験から調剤薬局事務への転職について」の記事もあるので、ぜひ読んでみてください。

また、医療事務についての「給料」「仕事内容」「資格」の記事も参考にしてくださいね。

調剤薬局事務は処方薬に特化した医療事務

調剤薬局事務は、医療事務の仕事の1つです。

通常の医療事務としての仕事に加え、処方に関するレセプトの算定など調剤薬局事務ならではの仕事があり、薬に関する知識も必要です。

調剤薬局は全国各地にたくさんあり、雇用形態にもバリエーションが多く復帰もしやすいことから、調剤薬局事務は女性にとって働きやすい仕事だと言えます。

働きやすさを重視するなら、調剤薬局事務を転職の選択肢に入れてみるのはいかがでしょうか。

bg
arrow
btn
あなたの性別は?
  • DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
  • リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
  • マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
  • エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
  • @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】
11月23日 04:45 求人更新
【PR】