【PR】

転職の面接に役立つ逆質問サンプル!自己アピールにつなげよう

転職の面接に役立つ逆質問サンプル!自己アピールにつなげよう

「何か質問はありますか?」

転職面接の終盤に、こんな言葉を投げかけられることがよくあります。

「希望する企業についてはいろいろ調べていてわかっているし、質問はなしでいいや」

そんなふうに思っていませんか?

応募者から質問をする「逆質問」、このときにも面接官は応募者のことをしっかりチェックしているのです!

逆質問によって疑問を解消できるだけでなく、質問内容や質問の仕方によっては自己アピールにつなげることも可能。

この記事では、転職の面接で好印象を与える逆質問のサンプル、また避けたい逆質問のサンプルを紹介しています。

面接の前に逆質問を考えるときの参考にしてください。

転職の面接で面接官はここを見ている!逆質問を受け付ける理由

「逆質問」とは、応募者から面接官に対して質問をすること。

採用面接の終盤に「何か質問はありますか?」と投げかけられ、その機会を与えられることが多いです。

質問が思いつかなくて、「特にありません」とだけ答えてしまった・・・。
焦ってしまって、すでに説明されたことをもう一度質問してしまった・・・。
こんなことにならないように、逆質問を事前に考えていくといいでしょう。

面接官は、応募者からの逆質問を受け付けることで、次の点を確認しています。

面接官が逆質問で確認すること
  • 志望度の高さ
  • コミュニケーション能力
どうしても入社したい企業に関しては、いろいろ知りたいことが出てくるはず。逆質問が出てこなければ、「あまり関心がない=入社の意志が低い」と思われてしまいます。

また、逆質問は、それまでの面接の流れを踏まえて、相手の立場を考慮しつつしなくてはいけません。コミュニケーション能力の高さが問われます。

それでは、面接官に好印象を与える逆質問、避けたい逆質問はどんなものか、具体的に見ていきましょう。

こんな逆質問が好印象!自己アピールにつながる逆質問サンプル

転職で面接官に好印象を持ってもらえる逆質問は、主に次の3つのポイントをおさえた内容にするのがおすすめです。

転職面接で面接官に好印象を与える逆質問のポイント

それぞれ具体的なサンプルを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

最初は、企業などに関する知識の豊富さ、志望度の高さをアピールする逆質問です。

転職面接で好印象な逆質問その1:知識の豊富さや志望度の高さをアピール

経営理念や事業内容、業界の動向、企業のプレスリリースなどを調べ、逆質問で自分の興味や関心の高さ・志望度の高さをアピールしましょう。

企業や業界に関する関心の高さをアピールできる逆質問例
・新たに〇〇の事業に参画されると伺いました。私もその事業に携わることはできるのでしょうか?

・先日プレスリリースで〇〇事業所を新設されると拝見しました。このことは、営業の仕事にどう影響を与えるでしょうか?

・女性の雇用を促進するという発表をホームページで拝見しました。女性はどのような部署でご活躍されているのでしょうか?

内容は、自身の希望配属先に関わるものであればなおよいです。

経営や事業戦略などに関する逆質問については、「差し支えなければ教えてください」との一言を付け加えると丁寧ですね。

経営や事業戦略に関する逆質問は、現場の社員では答えにくいこともあるので注意してください。

経営や事業戦略に関する逆質問は、役員面接でするのがおすすめです。詳しくは「【面接が2回以上あるなら】相手に合わせて逆質問を変えよう」の章で説明しています。

企業や業界研究の方法などについては、こちらの記事も参考にしてください。


次は、スキルアップへの意欲を伝える逆質問です。

転職面接で好印象な逆質問その2:向上心をアピール

スキルアップに取り組むことで、会社に貢献したいという積極的な姿勢をアピールしましょう。

スキルアップへの意欲が伝わる逆質問例
・入社後は、どれくらいの期間を経て、実務に関わることができるのでしょうか。

・入社までに勉強しておいたほうがいいことや、読んでおいたほうがいい本があれば教えてください。

この例のような質問であれば、面接官に熱意を伝えることができ、また、入社にあたって準備しておくべきことがわかります。

ただし、「入社するとどのようなスキルが得られますか?」などの、受け身の姿勢は好ましくありません。

3つめは、前職での経験や、身につけたスキルなどをアピールできる逆質問です。

転職面接で好印象な逆質問その3:自分の強みをアピール

今までの経験、スキルをアピールしつつ、新しい会社で貢献したいという意欲を伝えましょう。

自分の強みをアピールできる逆質問例
・前職では、マネージャーとして日々〇〇に心がけていました。御社ではマネージャーとして求められる心構えはありますか?

・〇〇というスキルを前職で身につけることができたと思いますが、私の希望する●●の職種では他にどのようなスキルが必要でしょうか?

今後に必要なスキルを聞くことで、貢献したいという思いを伝えられますし、面接官も採用後どのように働いてもらえそうか、イメージしやすくなります。

もし面接で十分に自己アピールができなかった場合、逆質問の時間を利用してアピールするのも一つの手ですね!
そうですね。ただ、企業側が応募者に求めているスキルと合わない経験を何度もアピールするのは逆効果です。気をつけてくださいね。

『逆質問に対する答えにどう反応するか』にも気をつけよう

ここまで、好印象を与える逆質問のサンプルを具体的に紹介してきましたが、「逆質問に対する答えにどう反応するか」も重要です。

逆質問をするのに必死になって、面接官の回答を聞いていない、回答に対して無反応というのは避けましょう。

「大変興味深いお話をしていただき、御社で働きたいという思いがますます強くなりました」のように、感想とともに自身の意欲を表現できるといいですね。

面接でこの逆質問は避けたい!NGな逆質問の例

せっかくの逆質問の機会。「質問はありません」とそっけなく終わってしまうのももったいないですが、慌ててNGな逆質問をしてしまっても逆効果。

次のような逆質問は避けましょう。

転職面接での逆質問のNG例

それぞれ具体的に説明します。

転職面接での逆質問のNG例その1:調べればわかることを聞く

調べれば簡単にわかることを質問するのは避けましょう。

志望度の低さを疑われるNG逆質問例
  • 御社の主力製品はなんですか?
  • 御社の競合他社はどこですか?

これでは、企業への関心、志望度の低さを疑われます。

志望企業のホームページは、面接までに必ず見ておきましょう。

経営理念、事業内容は必ずチェックしてください。

業界のニュースや、どんな競合他社があるかも調べておきましょう。

基本情報を調べるだけではなく、取り扱う商品を使ってみたり、実店舗があれば訪問してみたりするのもおすすめです。

気づいたことや疑問点、もっと知りたいと思った内容から、一歩踏み込んだ逆質問を準備できるといいですね。

転職面接での逆質問のNG例その2:具体性に欠ける逆質問をする

漠然としていて、何を答えとして求めているのかわかりにくい逆質問は避けましょう。

漠然としていて具体性に欠けるNG逆質問例
  • 御社の社風を教えてください。
  • 仕事はどうですか?

これでは、面接官もどう答えたらよいか迷ってしまいます。

「もし自分が面接官だったら」と想像し、端的に答えられないような質問は避けましょう。

社風や職場の雰囲気は、ホームページやパンフレットからわかりにくいことですし、ぜひ聞いてみたいのですが・・・。
社内イベントの有無やランチの様子など、具体的に答えやすい内容にして質問するのがいいですね。

社風、職場の雰囲気などについての逆質問は、次の例を参考にしてください。

社風や職場の雰囲気を知りたいときのOK逆質問例
・いろいろな部署の方と積極的に関わりたいのですが、職場でのイベントなどは実施していますか?

・お昼は皆さん、どのように過ごされているのでしょうか。

・〇〇さま(面接官)が仕事でやりがいを感じたエピソードを教えていただきたいです。

・この仕事で、一番つらいのはどんなことでしょうか?

・配属先の部署には何人くらいの社員の方がいらっしゃるのでしょうか?

社風などは、これらの逆質問に対する回答や、面接時の社内の様子など、自分が見聞きしたものを総合的に考え判断しましょう。

「この後オフィスを少し見学させていただいてもよいでしょうか?」などと聞いてみるのもおすすめです。実際に職場を見せてもらうと、雰囲気がわかりやすいですよ。

転職面接での逆質問のNG例その3:単刀直入に待遇面を聞く

待遇面に関して質問するときは、切り出すタイミングや聞き方を工夫して、失礼にならないように気をつけましょう。

待遇面を直接的に聞くNG逆質問例
  • お給料はいくらくらいでしょうか?
  • 有給は何日いただけますか?
  • 残業は月にどれくらいでしょうか?

給料や賞与、福利厚生などの話は、きちんと確認しておきたいもの。しかし、いきなり待遇の話を切り出すのはおすすめしません。

会社や仕事内容よりも、待遇面を最重要視していると思われてしまう可能性があります。

まずは、業務に関することから逆質問をして、その後に待遇面の話をするのがおすすめです。

聞き方にも気をつけましょう。待遇面の逆質問は、次の例を参考にしてください。

待遇面を知りたいときのOK逆質問例
・求人票では給料の金額に幅がありましたが、私くらいの年齢で業務経験のある場合、給料の目安はどれくらいと考えておけばよいでしょうか?

・介護休暇、子どもの看護休暇などの取得実績はありますか?

・前職では残業を月に◯時間ほどしていました。配属先部署の方の残業時間はどのくらいですか?また、ノー残業デーなどの取り組みはされていますか?

待遇面に関しては、「内定後に詳細を質問する」「転職エージェントに確認する」という方法もありますよ。

転職エージェントは、企業と転職希望者の仲介をしてくれるサービスです。

企業の詳しい事情などはキャリアアドバイザーが知っていることもありますし、待遇面の交渉も任せられますよ。

転職エージェントについては、こちらの記事を参考にしてみてください。


あのー、逆質問って絶対にしないとダメですか?面接時に具体的に説明してもらえれば、「疑問はもう残っていない」ってこともあると思うんですけど・・・。
そうですね。無理やり逆質問を作る必要はありません。質問内容によっては印象を悪くすることもありますから。
ない場合は、「質問は特にありません」と答えればいいんでしょうか?
なるべく丁寧に、「いえ、知りたかったことは十分にご説明いただいたので、こちらからは何もございません」などのように答えましょう。

【面接が2回以上あるなら】逆質問は相手に合わせて変えよう

転職の面接は、一度で終わるとは限りません。

企業によっては、2度、3度の面接によって候補者を絞るところも。

その場合、一次面接・二次面接・最終面接で面接官が変わります。

【面接段階別】面接官の一例
面接段階 面接担当者
一次面接 人事担当者・配属部署の社員 など
二次面接 人事責任者・配属部署の責任者 など
最終面接 社長・役員 など

※面接の回数はこの限りではありません

面接回数が2回以上ある場合は、相手に合わせて逆質問を変えることが必要です。

一次・二次面接での逆質問例
・育児休暇を経て、仕事に復帰された方は多くいらっしゃいますか?

・御社で働くにあたって、〇〇のスキルを活かせると思います。それに加えて勉強しておいたほうがよいことは何かありますか?

一次・二次面接では人事担当者が同席していることが多いので、人事制度や研修などに関する逆質問は、このときにするのがいいでしょう。

また、同僚となる社員が同席することも多いので、現場の業務内容や求められるスキルを確認できます。

今までの経験や身につけたスキルをアピールしつつ、向上心を面接官に伝えられる逆質問がおすすめです。

最終面接での逆質問例
・御社の企業理念の「〇〇」は私も大変重要だと感じております。現在御社で足りていない要素があるとしたら、何だとお考えでしょうか?

・直近の事業報告では、〇〇の部門が好調であると拝見しました。何か特別な取り組みをされたのでしょうか?

採用の最終判断を下す人との面接です。会社に貢献したいという気持ちをしっかりアピールしましょう。

ホームページで最近の事業報告を確認したり、社長のブログやSNSをチェックして、関連する逆質問をするのもいいですね。

当サイトでは、ほかにも転職面接に役立つさまざまな記事を掲載しています。ぜひ参考にしてください。


転職面接では逆質問タイムを自己アピールにつなげよう

逆質問は面接の重要なポイントの1つ。

面接官は「志望度の高さ」「コミュニケーション能力」を主にチェックしています。

面接の終盤に逆質問タイムがある企業も多く、ここで面接の印象が大きく左右されることにもなりかねません。

その会社で働きたいという強い意志が伝わる逆質問、スキルアップへの意欲や自分の強みをアピールできる逆質問をすることで、面接官に好印象を与えることができます。

面接が2回以上ある場合には、面接する相手にあわせた逆質問を心がけてください。

一方で、避けるべき逆質問には注意しましょう。

この記事で紹介した逆質問サンプルを参考に、どのような逆質問をするか自分で考えてみてくださいね。

bg
arrow
btn
あなたの性別は?
  • DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
  • リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
  • マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
  • エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
  • @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】
1月28日 10:54 求人更新
【PR】