きらケアは介護職専門!派遣社員や正社員、パートの転職・就職を支援

「きらケア」は、介護に特化した転職・就職支援サービスです。
きらケアを経由して希望の求人に応募するほか、希望条件を伝えて自分に合う職場を探してもらうことも可能。
正社員や契約社員、パート・アルバイトといった雇用形態が選べ、特に多いのは正社員と派遣社員の求人です。
この記事では、きらケアの特徴や詳しい対象エリア、サービスの流れなどを詳しく見ていきましょう。
介護職に特化した『きらケア』のサービスの主な特徴4つを紹介
きらケアは、介護の仕事を探す転職・就職希望者をサポートしてくれるサービスです。
一般的な求人サイトでは、自分で求人を検索して、希望に合う施設があれば直接応募する流れ。
また、気になる求人について質問や相談をしたり、希望条件を伝えて自分に合う求人を紹介してもらうことも可能です。
きらケアのサービスの主な特徴は、次の4つ。
それぞれについて説明します。
きらケアのアドバイザーは医療・介護業界に特化
きらケアで求人を紹介したり相談に乗ってくれたりするアドバイザーは、介護業界に詳しく経験豊富です。
介護施設に取材してこそわかるリアルな情報や、これまでの紹介実績から得たノウハウを持っています。
施設や仕事の良い点だけではなく、立地や給料面などにデメリットがあれば教えてもらえます。
そのため希望に沿った求人を見つけやすく、ミスマッチを防ぐことができるのです。
きらケアを利用すれば、給与や待遇の交渉などもアドバイザーが代行。職場探しだけでなく、転職・就職活動の精神的な負担も軽くなります。
きらケアは無資格・未経験でも応募OKな求人も取り扱っている
アドバイザーが間に入る転職・就職支援サービスでは、資格や実務経験のある人を対象にしているのが一般的です。
その点、きらケアでは未経験の人や資格がない人も応募可能な求人も多数取り扱っています。
求人検索画面に「無資格」「未経験OK」の選択肢があるので、探すのも簡単。
無資格OKの求人に応募する際は、資格を取得するための研修制度が充実している施設を選ぶのがおすすめです。
求人情報に「資格支援制度あり」などの記載があるかどうかを確認しましょう。
未経験OKの求人には、施設が大手による経営など、研修制度が充実しているところが多いです。
また、きらケアの求人情報では、次のような施設で未経験でも応募が可能でした。
施設(サービス)の種類 | 主な特徴 |
---|---|
訪問介護ステーション | 要介護・要支援状態の人の自宅を訪問し、入浴や食事などの介護や調理、洗濯などの生活援助サービスを行う |
デイサービスセンター | 日中の決まった時間に、要介護・要支援状態の人を迎え入れ、食事や入浴などの介護サービスをする |
介護付有料老人ホーム | 高齢者向けの居住施設であり、介護サービスを受けられる |
介護の業務経験がない場合はとくに、どんな介護サービスを行う施設かを確認してから応募してくださいね。
「きらケア」なら、施設の特徴や詳しい情報を教えてもらえるほか、提携しているスクールの研修が無料(キャッシュバック)で受けられますよ。
介護サービスの種類による仕事内容の違いについては、こちらの記事でもお伝えしています。

いろんな雇用形態が選べるが、きらケアには特に正社員と派遣の求人が多い
きらケアで取り扱う求人の雇用形態は、正社員や契約社員、パート・アルバイトや派遣、紹介予定派遣から選べます。
特にきらケアには、正社員と派遣の求人が多く集まっています。
派遣は、どの介護サービス施設で働くのが自分に合うのか確かめたい人や、ずっと同じ職場でマンネリになるのが嫌だという人におすすめの働き方。
正社員との大きな違いは、施設に直接雇用されるのではないことや、働く期間や業務の内容が限られていること。同じ職場で派遣として働けるのは、労働者派遣法により最長でも3年です。
「マイペースで働きたい」「責任が重い仕事は避けたい」という人にはメリットと言えますし、いろんな経験を積んでキャリアアップをしたい人にはデメリットと言えます。
職場や仕事内容が自分に合うかどうか自信がない人は、一定期間後に正社員になるのが前提の「紹介予定派遣」で働いてみるのもおすすめです。
派遣はボーナスや交通費が出ないことが多い反面、アルバイトやパートで働くより時給が高いことも注目のポイント。
きらケアで派遣の仕事を探してみませんか?
介護の求人に強い『きらケア』の基本情報を知っておきましょう
きらケアは、「レバレジーズ株式会社」のグループ会社、「レバレジーズメディカルケア」が運営する介護の人材紹介・派遣サービスです。
きらケアの基本情報を表にしてみました。
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
---|---|
会員数 | 非公表 |
利用者の年齢層 | 非公表 |
公開求人件数 | 約61,000件 |
非公開求人の有無 | あり |
求人更新日 | 随時 |
利用料金 | 無料 |
スマホアプリ | なし |
拠点 | 札幌、仙台、 東京(渋谷本社、立川) 横浜、さいたま、船橋 名古屋、静岡、浜松 大阪、京都、広島 福岡 |
電話登録受付時間 | 平日9時~21時 |
セミナー、イベントなど | なし |
介護の資格や業界ニュースはもちろん、恋愛やエンタメ情報などの情報をたくさん掲載。休み時間などのちょっとした時間に読んでみてはいかがでしょうか。
『きらケア』の利用登録から仕事決定までの流れ
では、きらケアの利用登録から内定までの流れを見ていきましょう。正社員と派遣では流れが少し異なります。
利用登録は、まず公式サイト「無料で求人を紹介してもらう」をタップしてください。
最初のステップ「ご希望の働き方」で、正社員や契約社員、パート・アルバイト、派遣、紹介予定派遣が選べます。複数選択も可能です。
- 公式サイトの登録フォームにて登録
- アドバイザーから連絡、希望条件などのヒアリング
- 仕事紹介
- 書類選考・面接
- 決定したら仕事スタート
契約社員やアルバイトも、正社員と同じ流れです。派遣社員の場合は、派遣登録を行うことなどから少し内容が異なります。
- 公式サイトの登録フォームにて登録
- 登録会についてアドバイザーから連絡
- レバレジーズキャリアにて登録会(電話も可能)
- 仕事紹介
- 希望により職場見学
- 仕事スタート
派遣の場合、きらケアの利用登録のほか派遣登録が必要です。
またきらケアの派遣では職場見学も可能なので、見学希望な施設があればアドバイザーに申し出てください。
気になることがあればアドバイザーに相談し、施設との間に入ってもらいましょう。今後のキャリアについての相談もできますよ。
『きらケア』以外の介護専門転職サイトとの併用もおすすめ
「きあケア」の他にも、介護職に特化した求人情報サイトや転職エージェントはいくつかあります。
求人の選択肢を増やしたり、使いやすいサービスを見つけたりするために、併用するのもおすすめです。
ここでは、「きらケア」以外の介護系転職サービスを紹介。表内のサイト名(青字)をタップすると、詳しく説明する記事に移動します。
まずは求人情報サイト。掲載されている求人情報を見て、自分で応募するタイプのものです。
求人情報サイト名 | 主な特徴 |
---|---|
ジョブメドレー介護 |
・スカウト機能あり ・祝い金制度あり |
カイゴジョブ | ・介護職の経験者向け ・転職者向けイベントも開催 |
リジョブ介護 | ・正社員やパート・アルバイト向け ・スカウト機能あり ・祝い金制度あり |
次に転職エージェントです。キャリアアドバイザーがサポートしてくれるので、効率よく転職活動ができます。
転職エージェント名 | 主な特徴 |
---|---|
マイナビ介護職 | ・介護経験者向け ・定着率の高い求人を紹介 ・派遣の求人はない |
かいご畑 | ・派遣の求人に強い ・派遣なら資格講座が無料 ・派遣の週払い制度あり ・未経験や資格なしの求人も多い |
ベネッセMCM 介護士お仕事サポート |
・派遣の求人あり ・資格取得講座の割引制度あり ・関東・東海・関西エリア対象 |
スマイルサポート介護 | ・求人数が多い ・求人検索の選択肢が多い ・派遣の求人も探せる ・北陸地方には取扱求人がない |
クリックジョブ介護 | ・求人数が多い ・全国的に求人あり ・派遣は取り扱っていない ・面接の交通費の支給あり |
カイゴワーカー | ・全国各地域に拠点がある ・アフターサポートあり ・派遣でも探せる ・派遣は給料週払いあり |
介護ぷらす+ | ・正社員の募集がメイン ・介護職の経験者向け ・全国的に求人あり |
しろくま介護ナビ (旧ハートフル介護士) |
・働きやすい施設の求人のみ紹介 ・派遣の求人はない |
ココカイゴ転職 | ・独自インタビューで詳細情報を掲載 ・アドバイザーが介護の有資格者 ・関西・関東メイン(エリア拡大中) |
Good介護求人 | ・運営会社の福祉業界の人材紹介実績が長い ・担当者はワンストップでミスマッチを防ぐ ・関東・関西メイン(エリア拡大中) |

転職エージェントの複数利用については、こちらの記事を参考にしてください。

また、地域によっては、職種を限定しない総合型の転職サイトの方が求人をたくさん取り扱っていることも。
こちらもチェックしておきましょう。

介護特化型の『きらケア』で自分に合った職場を探そう
介護業務の経験者・資格保有者でなくても応募可能な求人の取り扱いも多数。
きらケアを利用すれば、転職・就職先選びが楽になるだけでなく、自分では聞きづらい質問や待遇の交渉などもアドバイザーに任せられます。
きらケアでは希望に合う求人が少ないと感じたら、他の転職サイト・エージェントも併用しましょう。
【PR】