【PR】

美容系の仕事7つを徹底比較!仕事内容、向き不向き、なる方法とは

美容系の仕事は、誰かをキレイにすることができる素敵な職業です。

「美」に興味があり、人を喜ばせるのが大好き、という人にとってはまさに天職と言えるでしょう。

ただ、「美容系」と一口に言っても色々な仕事がありますよね。

この記事では、「美容師」「理容師」「ヘアメイクアーティスト」「ネイリスト」「アイリスト」「エステティシャン」「美容部員(BA)」という7つの職業について、わかりやすく解説しています。

具体的な仕事内容や、向いている人・向いていない人の特徴、おすすめの資格なども紹介するので、比較してみるのもおすすめです。

美容系で人気の仕事7つを比較!あなたはどの職業を選ぶ?

美容系の仕事の中でもとくに人気が高いのが、次の7つです。

人気の高い「美容系」の仕事
  1. 美容師
  2. 理容師
  3. ヘアメイクアーティスト
  4. ネイリスト
  5. アイリスト
  6. エステティシャン
  7. 美容部員(BA)

共通しているのは、人をキレイにする手伝いができる仕事であること。専門的なスキルや美に関する知識が必要です。

また、お客様と1対1で関わるため、コミュニケーション能力も高くなくてはいけません。

それぞれについて、仕事内容、向いている人・いない人、その職業に就く方法(資格など)を見ていきましょう。

【美容系の仕事】その1:美容師

美容師は、髪の毛のケアを通じてお客様の外見を「美しくする」仕事です。

具体的な仕事内容は、シャンプー、カット、カラー、パーマ、縮毛矯正など。パーティーやイベント前のヘアセット、リラクゼーションのためのヘッドスパを行う美容室も多いです。

美容師の仕事で大変なのは、基本的に立ちっぱなしだということ。足腰に負担を感じる仕事ですし、また水仕事による手荒れも悩みの1つ。

でも、髪がキレイになったお客様が「ありがとう」と笑顔を見せてくれる瞬間には、大きなやりがいを感じられる仕事です。

美容師には、次のような人が向いています。

美容師に向いている人の特徴
  • 美容に興味がある
  • 髪をいじるのが好き
  • 聞き上手
  • 手先が器用
  • 体力がある など

反対にあまり向いていないのは、「接客が苦手な人、足腰に不安がある人、パーマ液などにアレルギーのある人」などです。

美容師になるには、美容師免許(国家資格)が必要です。

美容専門学校(または理容美容専門学校)を卒業後「美容師」の国家試験に合格することで、免許を取得できます。

気になる収入については「美容師の年収はどれくらい?政府統計の結果と求人情報から徹底解説」の記事を読んでみてください。

【美容系の仕事】その2:理容師

理容師は、髪の毛やヒゲなどお客様の外見を「整える」仕事です。

具体的には、シャンプー、カット、シェービング、眉のカットなど。最近は男性だけでなく、女性の産毛や古い角質を取り除く「レディースシェービング」も人気です。

理容師の仕事で大変なのは、やはり立ち仕事で足腰に負担がかかること。また下積み期間も長く、「一人前になるには10年必要」とも言われます。

理容師に向いているのは、次のような人です。

理容師に向いている人の特徴
  • 聞き上手
  • 手先が器用
  • 丁寧に仕事ができる
  • 体力がある など

反対にあまり向いていないのは、「接客が苦手な人、足腰に不安がある人、染料などにアレルギーがある人、丁寧な仕事が苦手な人」などです。

理容師として働くには、理容師免許(国家資格)が必要です。

理容専門学校(または理容美容専門学校)を卒業後「理容師」の国家試験に合格することで、免許を取得できます。

美容師と理容師って、男女向けの差かと思ってました。何が違うんですか?
一番わかりやすいのは、パーマとシェービングです。

パーマは美容師免許が必要な施術なので、理容師は原則として行えません。反対に、シェービングには理容師免許が必要なので、美容師にはできないのです。

近所の美容室では顔そりもしてくれますが、法律違反なんですか?
いえ、そうとは限りません。襟足などの軽い程度なら可能ですし、美容師・理容師の両方の免許も持っている人もいます。
法令では、理容師はパーマは原則「男性向けでカットと同時に行う場合のみ」可能。

美容師は「男性へのカットのみ(パーマを伴わない)」やシェービングメインの施術はNGとされています。

理容師と美容師の違いについて詳しくはこちらの記事を読んでみてください。

【美容系の仕事】その3:ヘアメイクアーティスト

ヘアメイクアーティストは、モデルや人前に出る仕事の人などのヘアセット・メイクを行う仕事です。

雑誌・テレビ番組の撮影や舞台・イベントの裏方として活躍するほか、結婚式を手掛けるブライダル・ヘアメイクアーティストも人気ですね。

自分のセンスをクリエイティブに活かせるヘアメイクアーティストですが、大変なのはお客様最優先でスケジュールを調整する必要があるところ。

日程の融通がきかない現場がほとんどのため、多忙になるとプライベートな時間を確保するのは難しいでしょう。

ヘアメイクアーティストに向いているのは、次のような人です。

ヘアメイクアーティストに向いている人の特徴
  • コミュニケーション能力が高い
  • お客様最優先で日程を組める
  • TPOやマナーを重視できる
  • 臨機応変な対応ができる など

反対にあまり向いていないのは、「TPOやマナーに疎い人、マイペースで働きたい人、スケジュール通りに進めたい人」などです。

ヘアメイクアーティストになるには、免許や必須の資格はありませんが、専門学校で知識とスキルを身につけるのが近道です。

また、必須ではないにしても「美容師」の資格を持っていると就職にも仕事にも大いに役立ちます。

【美容系の仕事】その4:ネイリスト

ネイリストは、お客様の「爪」を美しく保つ仕事です。

カラーリング、アート、ジェルネイル、スカルプチュアネイル、リペア(補修・オフ)といった作業の他、甘皮処理などのネイルケア、マッサージなどのハンドケアも行います。

ネイリストの仕事で大変なのは、意外と体力を使うこと。長時間同じ姿勢で細かい作業に集中するので、眼精疲労や肩こりに悩まされる人も多いです。

ネイリストに向いているのは、次のような人です。

ネイリストに向いている人の特徴
  • 手先が器用
  • 細かい作業が得意
  • 集中力がある
  • 色彩感覚や美的センスに優れている など

反対にあまり向いていないのは、「細かい作業が苦手な人、長時間集中できない人、マンツーマンでの会話が苦手な人」などです。

ネイリストには、定められた免許や必須の資格はありません。未経験・無資格OKで募集しているサロンも多いです。

仕事をしながら学びたい人は、研修制度の充実したサロンを選ぶといいでしょう。

INAネイルスペシャリスト技能検定」「JNECネイリスト技能検定」などの資格を取得しておくと、就職にも実務にも役立ちます。

【美容系の仕事】その5:アイリスト

アイリストとは、まつ毛エクステンション(マツエク)を施し、お客様の目元を美しくする仕事です。

専用の器具や接着剤を用いて、人工のまつ毛を目元に1本1本装着していきます。

まつ毛のシャンプー、トリートメント、パーマ、カラーといったサービスを行うこともあります。

アイリストの仕事で大変なのは、人の目元で細かい作業を行うこと。お客様の目に器具や薬剤が触れないよう、マツエクを装着させるときには細心の注意を払わなくてはいけません。

アイリストに向いているのは、次のような人です。

アイリストに向いている人の特徴
  • 手先が器用
  • 細かい作業が得意
  • 集中力をキープできる
  • 美容への意識が高い

反対にあまり向いていないのは、「細かい作業が苦手な人、単純作業に飽きやすい人、乱視など視力に問題がある人」などです。

アイリストとして働くためには、美容師免許(国家資格)が必要です。

以前は無資格でも可能でしたが、施術箇所が目の近くであることからトラブルが多発したため、現在では美容師免許が必須となりました。

美容師免許は、美容専門学校(または理容美容専門学校)を卒業後「美容師」の国家試験に合格することで取得できます。

アイリストの資格について書いた記事もあるので参考にしてくださいね。

仕事内容や給料事情などについての特集記事「アイリストの仕事とは?向いている人や大変なこと、給料など解説」もあります。

【美容系の仕事】その6:エステティシャン

エステティシャンは、フェイシャル、ボディケア、脱毛といった施術を通して、お客様がキレイになるお手伝いをする仕事です。

具体的には、美肌作りや小顔を叶えるフェイシャル、肌トラブルの緩和や痩身を叶えるボディケア、ムダ毛を処理する脱毛などです。

エステティシャンの仕事で大変なのは、お客様中心のスケジュールを組むため、生活が不規則になりがちなこと。また、ときには理不尽なクレームに対応する必要もあります。

それでも、悩みを解決されたお客様の「ありがとう」を聞くことができるのは何よりの喜びです。

エステティシャンに向いているのは、次のような人です。

エステティシャンに向いている人の特徴
  • コミュニケーション能力が高い
  • 美容に強い興味がある
  • 向上心がある
  • 前向きで明るい など

エステの場合、他の美容系の仕事よりもお客様のコンプレックスを知る機会が多いという特徴も。リラックスして施術を受けてもらうため、コミュニケーションはより重要なのです。

反対にあまり向いていないのは、「接客が苦手な人、新しい美容技術に興味がない人、体力に自信がない人」などです。

エステティシャンには特定の免許や必須の資格はありません。

未経験・無資格OKで募集をかけているエステティックサロンに就職し、働きながら研修などで技術を学ぶ人も多くいます。

体系的な知識や技術をしっかり身につけたい場合は、美容専門学校やエステサロンの運営企業が経営しているエステティシャン養成スクールなどで学ぶのがおすすめです。

AJESTHE認定エステティシャン」「AEA認定エステティシャン」といった資格を取得しておくと、就職や仕事に役立ちます。

仕事内容や資格などについて、「エステティシャンになるには?資格の勉強法から志望動機の例文まで」の記事で詳しく説明しています。

【美容系の仕事】その7:美容部員(BA)

美容部員(ビューティーアドバイザー、BA)は、デパートの化粧品売場などで美容のアドバイスや化粧品の販売を行う仕事です。

カウンターを訪れたお客様にメイクのアドバイスをしたり、タッチアップ(商品の試し塗りなど)の手伝いをしたりします。

美容部員で大変なのは、体力勝負の仕事であること。

メイクのアドバイスは華やかで優雅に見えますが、中腰の姿勢でお客様と向かい合ったり1日中立ちっぱなしで仕事をしたりと、足腰・体力を使います。

美容部員に向いているのは、次のような人です。

美容部員に向いている人の特徴
  • 接客が好き
  • 美への興味関心が強い
  • 人に教えるのがうまい
  • 向上心がある など

反対にあまり向いていないのは、「接客が苦手な人、新しい技術を学ぶのが嫌いな人、体力に自信がない人」などです。

美容部員には特定の免許や必須の資格はなく、実際に未経験・無資格から美容部員になる人もたくさんいます。

資格取得を目指すのであれば、「日本化粧品検定」「日本メイクアップ技術検定試験」「メイクセラピー検定」「パーソナルカラリスト検定」「接客心理検定」などがおすすめです。

美容部員の気になるあれこれ教えます!給料・資格や転職ポイントまで」の記事も必見です。

美容系の仕事探しに強い!おすすめ転職サイト・エージェント

美容系の仕事に就きたいなら、美容系の仕事探しに強い転職サイトや転職エージェントもぜひ活用してみてください。

「美容業界専門」「美容系に特化」がウリのサイトなら、美容業界に詳しいアドバイザーから詳しい話を聞けますし、より適切なアドバイスを受けられます。

美容系の仕事探しに強いおすすめの転職サイト・エージェントには、次のようなものがあります。

美容系の仕事に強い転職サイト・エージェント
サイト名 特徴
BeAle(ビアーレ) ・エステ・美容師・美容部員など「美」に関する職種に特化
・全国の求人を取り扱っている
・特に求人が多いのは一都三県・大阪・愛知
iDA(アイディーエー) ・ファッション・コスメ業界専門の転職エージェント
・マンツーマンの転職サポートがある
・派遣の求人もある
・登録した人は東京・大阪で開催される研修が無料
アットコスメキャリア ・化粧品業界専門の転職サイト
・化粧品の口コミサイトとして有名な@cosme系列
・キャリアカウンセラーに相談も可能

登録したからと言って「必ず転職しなければいけない」なんてことはありません。

転職サイトも転職エージェントも、「まずは気になる仕事をリサーチしてみようかな」くらいの気持ちで利用できます。ほとんどが無料のサイトなので、登録だけでもしておくのがおすすめです。

また、1つのサイトに絞る必要はないので、気になったサイトは併用しましょう。

と言っても利用するサイトが多すぎると管理が難しくなるので、登録してみて使い勝手がいいサイトを2〜3個、併用するのがベストですよ。

地方で求人を探す場合などは、募集している案件が少ない場合もあります。その際は美容系専門サイトにこだわらず、大手の総合型サイトもチェックしてみるといいでしょう。

美容と人が好きなら、自信がなくても諦めないで

美容系の仕事の中から、とくに人気の高い7つの職業についてご紹介してきました。

どの仕事も「人と接することが好き」であることが大前提。また、立ち仕事や集中力をキープする仕事も多く、体力も必要です。

とは言え、自分が「向いている」の項目にあまり当てはまらなかったとしても、諦めることはありません。

接客スキルや体力などは、働き始めてから身に付く部分でもあります。

気になる仕事がある場合は、転職サイトや転職エージェントで色々とリサーチ・相談をしてみながら、将来の道を模索してみてくださいね。

※掲載の情報は2020年5月現在のものです。
bg
arrow
btn
あなたの性別は?
  • DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
  • リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
  • マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
  • エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
  • @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】
3月19日 20:37 求人更新
【PR】