【PR】

退職理由はどう言えばいい?上司も面接官も納得させる伝え方とは

退職理由はどう言えばいい?上司も面接官も納得させる伝え方とは

転職を考えたとき、「退職理由をどう答えれば印象がよくなる?」「正直な退職理由を言ってもOK?」と、ほとんどの人が悩むのではないでしょうか。

退職の理由は、人間関係や勤務条件に対する不満など、本音はネガティブな内容であることが多いです。

しかし上司にも転職先にも、ネガティブな退職理由を正直に話すのはおすすめできません。

本音と建前を使い分けて円満退職するのが得策です。

嘘やいい加減な退職理由では、見透かされて突っ込んだ質問をされ、回答に困ってしまうことも。

あらかじめ相手を納得させられる退職理由を考えておきましょう。

この記事では、退職理由についての悩みを解消すべく、上司に伝える退職理由例やタイミング、面接官に伝える退職理由例を紹介していきます。

退職理由が「前向き」または「やむを得ない」なら上司も納得

上司に退職理由を伝えるなら、ネガティブで後ろ向きな理由を「ポジティブで前向きな退職理由」あるいは「やむを得ない退職理由」に変換して説明しましょう。

僕は上司との折り合いが悪いので退職を考えているんです。

「僕が辞めるのはあなたのせいだ!」と知らしめたいのですが・・・。

それは止めておいたほうがいいですよ。上司の反感を買ってしまうと円満退職できません。

無用なトラブルのもとになるだけです。

上司が納得しやすい退職理由とは、その理由が「今の職場では解決できない事柄」であること。

それなら説得力があり、引き止めても仕方がないので、理解してもらいやすいのです。

もちろん、結婚に伴う引っ越しで通えなくなったり、病気療養のために退職する場合などはそのまま伝えて大丈夫ですよ。

では具体的に、ネガティブな退職理由をポジティブに変換する例を見てみましょう。

ネガティブな退職理由の変換例
本音 建前
上司との折り合いが悪い 経験を活かし、新しい環境でキャリアアップしたい
仕事が合わない 他にやりたい仕事ができた
サービス残業が多すぎる 将来に向けた資格取得の勉強がしたい

嘘をつくのではなく、発想を転換させると考えやすいですよ。

でも、どうせ辞めちゃうんですから嘘をついたっていいんじゃないですか?
「嘘も方便」って言いますよね。
嘘の内容にもよりますよ。「親の介護」や「結婚」などと嘘をついたら、同僚からお見舞い品やお祝い金をもらって困ってしまった、という人もいるんです。
それは確かに罪悪感にさいなまれますね。
決まってもいないのに「次の仕事が決まった」などと言うと、具体的な仕事の内容や勤務地など、突っ込んだ質問をされてボロが出てしまう可能性も高いですよ。
確かに。何を聞かれてもいいように考えておくべきですね。
それに、嘘をつき続けるのは案外大変ですよ。

退職までにバレてしまったら相当気まずいですし、転職後に思わぬところで元同僚との接点ができる可能性もあります。人間性を疑われないようにしてくださいね。

上司に伝えるときには、退職の意思を伝える切り出し方やタイミングにも気をつかう必要があります。

退職する時期も、「業務の繁忙期を避ける」「引き継ぎを終わらせる」など、なるべく周りに迷惑をかけないようにしましょう。

退職理由のランキングや、ポジティブな転職理由の例文を次の記事に掲載しています。

退職意思を上司に伝えるタイミングなどについては、次の記事もお読みください。

また、「仕事を辞めたい」と思ったときには、会社だけでなく配偶者など家族にも退職の理由を理解してもらう必要があります。

次の記事では、人間関係や給与などに不満がある場合の退職理由例を紹介。さらに退職理由を家族に理解してもらうためのポイントも紹介しています。

いわゆる「嫁ブロック」については、こちらをお読みくださいね。

入社後の試用期間中に退職する場合も、円満退職には前向きな理由がベスト。

切り出し方や注意点、その職歴を履歴書に書くかどうかについて説明している記事があるのでご覧ください。

面接官が相手でも退職理由は「会社のせいにはしない」のがベター

上司にはネガティブな退職理由を言わない方がいいんですよね。
ええ、そのとおりですよ。
でも、面接官になら退職理由を正直に言ってもいいですか?

退職したのは会社のせいで、僕は悪くないんだと面接官に伝えたいです。

うーん、それは逆効果かもしれませんね。
どうしてですか?
面接官はその会社のことを知らないのですから、自分の不満を伝えたところで理解してもらえるとは思えません。

逆に「何でも人のせいにする性格かもしれない」「また同じ理由で辞めるのではないか」などと疑われてしまいますよ。

転職で採用担当者が退職理由を聞くのは、「自社でも同じ理由で辞めてしまわないか」を確認するほか、仕事に関する考え方や人間性を見極めるためでもあります。

そのため、上司に伝えるのと同じように、後ろ向きでネガティブな退職理由ではなく、できるだけ「前向きな退職理由」あるいは「やむを得ない退職理由」を伝えましょう。

面接官には、「自分のやりたい仕事がなぜ前職では叶わなかったのか」を退職理由として説明するのも1つの手です。

そのためなら、会社の問題点を踏まえた退職理由を伝えても納得してもらえる可能性があります。

ポイントは、前の職場の批判だけに終わらず、「自分がどのような仕事をしたいのか」をはっきりと説明すること。

面接官に伝える退職理由例
前職ではひたすら厳しい予算達成のみを求められ、クライアント各社の要望にじっくり耳を傾けることができませんでした。

クライアントと確かな信頼関係を築ける営業活動をすべく、退社を決意いたしました。

退職するからには多少の不満はあったのだろうと、面接官も承知の上です。とは言え、不満を退職の理由にしてしまうと、仕事に対する意欲や社会性を疑われてしまう恐れがあります。

前職への不満が「単なる好き嫌い」や「身勝手」ではないとわかってもらうことが大切です。

「自分のやりたい仕事を実現するために退職した」という退職理由がベストですね。

ネガティブな退職理由を面接でどうポジティブに伝えるか、その回答例や注意点を次の記事でより詳しく解説しています。

自分ひとりで考えるのが無理なら、転職のプロに相談するのも1つの方法です。おすすめの転職エージェントを、こちらの記事の中で紹介しています。

「転職エージェントって何?」という人は、こちらの記事から読んでみてください。

履歴書に書く「退職理由」は、基本3パターンのいずれかでOK

履歴書の「職歴」欄には、これまで勤めていた会社の社名と「いつ入社・退社したか」、そして退職理由を簡単に記入します。

履歴書の退職理由には、具体的な説明を書く必要はありません。

人によって次の3パターンのいずれかに当てはまることがほとんどです。

履歴書に記入する退職理由
  • 一身上の都合により退職
  • 会社都合により退職
  • 契約期間満了により退職

それぞれ次のような場合に使います。

退職理由別「履歴書の退職理由」
記入する退職理由 退職理由
「一身上の都合により退職」 個人的な理由
・人間関係
・ヘッドハンティング
・結婚
・病気療養 など
「会社都合により退職」 会社の事情
・倒産
・リストラ など
「契約期間満了により退職」 契約社員など、あらかじめ決められた雇用期間の終了

「一身上の都合」とは、「個人的な理由」ということ。上司が嫌で辞めたとしても、ヘッドハンティングされて辞めたとしても、自分の都合で退職した場合は「一身上の都合」です。

セクハラで仕方なく退職することになっても「一身上の都合」なんでしょうか。
ええ。不本意だとは思いますが、退職を自分の意思で決めたのであれば「一身上の都合」です。
具体的な退職理由は書かない方がいいんですか?
履歴書は簡潔に書くのがおすすめですよ。そこでは具体的な理由は求められていません。
とは言え転職回数が多い人は、書類選考で落とされる要素は1つでもなくしておきたいもの。

一時的な事情により退職したものの現在は仕事に支障がない場合、あえて「親の介護のため退職」のように書く人もいます。

 
ただし「上司によるパワハラにより」などネガティブな退職理由を履歴書に書くのはやめましょう。

事実かどうかより、それをあえて書くという行為が不採用の判断理由となるおそれがあります。

「自己都合退職」と「会社都合退職」とでは、書類選考に差が出ますか?
書類選考の時点ではどちらでも問題にはされないでしょう。具体的な退職理由は面接で聞かれます。

「自己都合退職」と「会社都合退職」の違いは、退職後に無職となった場合の失業手当の受け取りに関係するのです。その違いについては次の記事で説明しています。

退職理由を上手く説明する以外にも、転職成功のポイントはいくつかあります。こちらの記事もぜひ参考にしてください。

「退職理由」はポジティブに変換して相手を納得させよう

上司や面接官に伝える退職理由と、履歴書に書く退職理由について説明しました。

退職理由を伝える上で大切なのは、前向きな理由で「相手を納得させる」こと。

自分の仕事に対する理想を考え、それを叶えるためのポジティブな退職理由を伝えるのがベストです。

職場に不満があって退職を決める人は多いですが、ネガティブな退職理由をそのまま上司や面接官に伝えるのはおすすめできません。

履歴書に記入する退職理由は、「一身上の都合」「会社都合」「契約期間満了」の3パターンのいずれかを使えばOK。詳しい理由は面接で聞かれます。

円満退職にも転職成功にも、説得力のある退職理由が必要です。何を聞かれても答えられるよう、明確な答えを用意しておきましょう。

 

bg
arrow
btn
あなたの性別は?
  • DODA 第二新卒歓迎!働きながら業界トップレベルの技術を学ぶモノづくりエンジニア募集
  • リクナビNEXT 約8割が未経験からのスタート!大手商社でグローバルに活躍できる人材を募集中!
  • マイナビ転職 女性の働きやすさ抜群!有給消化率98%の有名メーカーで事務スタッフを募集中
  • エン転職 フレックス制で自由な社風!未経験者OK!平日夜・土日面接OK
  • @type 残業月20h未満/年休125日/定着率95%【入社祝金アリ】
4月25日 21:42 求人更新
【PR】